【札幌パルコ】Found MUJI『常滑』|売場紹介

Found 常滑 メイン

売り場・サービス紹介

2022/09/07

こんにちは。
札幌パルコです。

Found MUJI売場が新しくなりました。
今回のテーマは『常滑』。
常滑は愛知県にある窯業地で、中世から現在まで生産が続く日本六古窯の1つです。

 
Found 常滑 写真集

売場には『常滑』の写真集もあります。
お持ち帰り頂けるリーフレットもございますが、写真集は売場でしか見ることができない写真もございますのでぜひご覧くださいませ。


また、今回の売場ではモニターで動画が流れています。
常滑の産地で実際に商品を作る様子の動画です。
産地の音もそのまま聞くことができるので耳でも常滑を楽しむことができます。

 
Found 常滑 卓上甕

『常滑焼 卓上甕』

約320mL 消費税込み 1,290円
約1.1L   消費税込み 1,990円


卓上甕は馴染深く見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
漬物や梅干しなどを入れて、食卓に出すのに丁度いいサイズです。

 
Found 常滑 山土1

『山土』は川の上流に堆積する土から作られており、荒々しい表情が特徴です。
 
Found 常滑 山土 サンドイッチ

山土の皿は白、グレーの2色展開でどちらの色も料理を際立たせてくれるお色みです。

 
Found 常滑 田土

『田上』は田畑の下に堆積する土から作られており、肌理が細かいのが特徴です。

 
Found 常滑 田土 ナムル

田土の皿は朱と黒の2色展開で料理を華やかかつ上品に引き立ててくれます。

『山土』『田土』どちらも皿、深皿、カップがあり、サイズも2種類ごとに展開しております。


『常滑焼 田土/山土 皿』

約直径15cm 消費税込み 1,290円
約直径22cm 消費税込み 1,490円


常滑で採れる土でも、地層によって全く異なる特徴を持ち、実際に土も売場で見ることができます。


『常滑』のを知ってから使う食器はより味があり素敵に感じると思います。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。

売場は6階でございます。
Found MUJIについてはこちらからご覧いただけます。


無印良品 札幌パルコ