【グランフロント大阪】使い方いろいろ。メイクボックス|H&B通信

トップ

スタッフのおすすめ

2021/06/06

みなさんこんにちは。
 
気が付けば新生活が始まってから早2か月。
新しい環境にもそろそろ慣れてきた頃ではないでしょうか?
 
本日のH&B(ヘルス&ビューティ)通信では、
すっきり整頓できる、メイク道具収納をご紹介します。
 
メイクボックス
 
 
無印良品で販売しているメイクボックスのサイズはS/M/Lの3サイズ。
今回は、M/Lの2サイズで実際にメイク道具を収納してみました。
 
M単品
■ナイロンメイクボックス・M
税込2,490円
約24×16.5×18㎝
 
こちらがMサイズ
別売りで販売しているポリプロピレン製の収納がピッタリ収まります。
さまざまな種類の大きさがあるので、色々組み合わせて自分のメイク道具にあった収納が可能です。
 
M中身

実際にMサイズではこれだけのものが収納できました。
 
M中身整列
 
アイカラーなどの小さなものは、浅めのトレーに収納し、
ボトルタイプのものは立てて収納ができます。
 
また、こちらのメイクボックス、蓋の部分にブラシを収納できるポケットが付いており、ボタンで取り外しが可能です。
 
必要に応じて持ち運びが出来る他、ブラシが不要な方は外して別の用途での使用が可能です。
 
ブラシ着脱


 
次は一番大きなLサイズ。
 
L単品
■ナイロンメイクボックス・L
税込2,990円
約36×16.5×20.5㎝
 
Mサイズの約1.5倍の収納量があるので、メイク道具以外にスキンケアアイテムもすっぽり収まりそうですね。
高さもあるので、Mサイズでは入りきらない背の高のいのボトルも収納可能です。
 
L中身
 
メイク道具はかさばり、どうしても生活感が出てしまいがちですが、
ひとまとめにして収納しておけば、狭いお部屋でもすっきりと見栄えも抜群です。
 
ナイロン素材なので、汚れてもすぐにお手入れ出来るのがうれしいですね。
 
 また、シンプルでしっかりとした作りの無印良品のメイクボックス。
メイク道具の収納以外にも、スタッフはこんな使い方をしています。
 
カメラ

一眼レフカメラとレンズがピッタリ収納。
パーツが多いものをひとまとめにすると持ち運びにも便利ですね。


この春からの新生活、新しい環境で過ごされているみなさん。
無印良品のメイクボックスですっきり整頓してみてはいかがですか?

 
お電話での注文もお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。

 
無印良品 グランフロント大阪
(TEL:06-6359-2171)
 

関連記事

関連商品