みなさんこんにちは。
関西もとうとう梅雨入り。しばらく雨の続く季節になりましたね。
ついコンビニでビニール傘を買って、家に沢山あまってしまう。なんてことありませんか?
本日は、長く愛用したくなるちょっとした“わけ”が詰まった無印良品の傘をご紹介します。
■しるしのつけられる傘(8本骨)
税込1,990円
4色展開で、どなたでも使いやすいデザインです。
名前の通り、持ち手部分に穴が開いていて紐やリボンを通すことが出来ます。
自分だけのしるしを付ければ、職場や学校、店先などで間違う事もありませんよ。
そして、この傘の特徴はその軽さ。
約300gと缶ジュース1本とほぼ変わらない重さでできています。
意外と荷物になってしまう傘なので、軽いととても助かりますよね。
差している時も手首の負担になりません。
ちょっとした“わけ”はもうひとつ。
留めテープが左右両方から使える仕様になっています。
雨で濡れた傘を束ねるのは結構大変ですよね。
でもこれなら間違う事もなく、左右どちらの手でもすんなりたためます。
たくさんの“わけ”が詰まった無印良品の傘。
お手軽ですぐに買えるビニール傘もいいですが、ひとつのものを長く大切に使う。
身近な物から、お財布も地球にも優しいことを始めてみませんか?
みなさんのご来店お待ちしております。
無印良品 グランフロント大阪