【グランフロント大阪】WABARAワークショップ|イベントレポート

キービジュアル画像:【グランフロント大阪】WABARAワークショップ|イベントレポート

お知らせ

2019/12/30

こんにちは。

今回は12月22日(日)に行われたローズファームケイジさんのイベントレポートです。

 

 

定期的にワークショップを開催して頂いている滋賀県守山市でオリジナルローズを栽培されているローズファームケイジ。

この日は企画を担当されている西田さんを講師にお迎えして、2種類のワークショップを開催して頂きました。

 

■WABARA  Christmas Bouquet

クリスマス直前のこの日は午前中にクリスマスカラーのWABARAで生花のブーケを作りました。

 

WABARAは育種家の國枝啓司さんが生み出したオリジナルのバラです。

「ひより」や「葵」など、その全てに和名が付けられています。

ワークショップのはじめはWABARAの説明からはじまりました。

 

 

 

そのあとは早速ブーケづくりに挑戦です。

 

クリスマスにピッタリのブーケが仕上がりました。

 

 

■WABARA Dry Flower Box

午後は恒例のドライフラワーのイベントです。

 

WABARAのドライフラワーをボックスにアレンジするワークショップです。

 

「バラを育てているのではなく、土を育てています。」

という國枝啓司さんの言葉があります。

 

 

WABARAを育てる上で大事なのは野に咲くバラと同じような環境にすること。

萎れたWABARAの花びらは、土に還しています。

ドライフラワーをボックスに詰め込むと、その農園の様子を再現しているようなビジュアルになります。

 

 

ローズファームケイジは12月に農園内にカフェスタンドをオープンされました。

滋賀県守山市にあるこの農園、是非皆さんにも行って頂きたいバラ農園です。

⇒[Rose Farm Keiji]農園見学に行きました

ぜひグランフロント大阪を店舗フォローして頂き、

次回のローズファームケイジのイベントもお楽しみに!

 

 

無印良品 グランフロント大阪