本日9月24日(火)に行われたイベントレポートです。
夏休みの時期にグランフロント大阪北館で大々的に行われたワークショップフェスでも人気を博した無印良品のワークショップが平日の午前と午後に開催されました。
イベント担当のスタッフが考案したワークショップです。
当店香り工房のサービスとバスボムづくりを掛け合わせたワークショップ。

バスボムの主成分は「重曹」「クエン酸」「コーンスターチ」の3つ。
まず初めにこの3種の粉をボウルに混ぜ合わせることからワークショップ始まります。

そして事前に選んでおいたお好みの無印良品のオリジナルブレンドオイル約5滴ほど落として混ぜ合わせます。
ふわっといい香りが漂いますよ。

その後は食用色素でお好みの色を作ってスポイトで落とします。
入れすぎると色が濃くなり水分も増える為、発砲がはじまってしまうので要注意。

良く混ぜ込みダマになってきたら、バスボム用の半円カップ2個にギュッと詰めていきます。

半円と半円を合わせて球体にします。
接着部分はふんわりと粉を乗せます。

その後数分放置し固めます。(冷蔵庫などで冷やしておくのもベスト)
その後にラップごとケースから取り出します。

最後に指で形を整えたら完成です!

他にもいろんなバリエーションのバスボムをつくることが出来ます。
食用のドライフラワーを入れると花柄に。

2色交互に混ぜ合わせてマーブル型にすることもできます。

当店香り工房ではお客様の要望にお応えしてオリジナルのアロマオイルをつくるサービスも行っております。

ヘルス&ビューティーの売り場にてサービスを承っております。
ぜひ様々な香りを試してみて下さいね。
「可愛くて使うのがもったいない!」という声もあったほどカラフルで可愛らしいバスボムが沢山誕生しました。
作る際中も夢中で楽しそうに皆さん参加されていましたよ。
是非観賞用でもお風呂でも是非楽しんでいただければと思います。

無印良品 グランフロント大阪 木塚
