こんにちは。無印良品 イオン八事です。
皆さん、いちじくはお好きですか?
ここ、愛知県のいちじく生産量は、全国一位。
先日、県内で栽培されたいちじくNo.1を決定するフルーツコンテストが行われました。
その終了後、出品されたいちじくの即売会「あいちのいちじくフェア」がイオン八事店で開かれ、当店のスタッフ達も並んでいちじくを購入してきました。
まずは冷やして生で食べてみたところ、食べた瞬間、家族みんながおいしくてうなりました。
甘みが強く、色がきれい。
今日はそのいちじくを使ったレシピをご紹介します。
「レンジで簡単、いちじくジャム」
材料
・いちじく 2つ
・グラニュー糖 いちじくの重さの40%の量
・レモン汁 小さじ2
つくり方
① いちじくはざく切りにし、グラニュー糖とレモン汁をまぶし、30分程置きます。
② 耐熱ボウルに材料を全て入れ、レンジで600Wで7分ほど加熱したら完成です。
※加熱途中で、ボウルから材料が吹きこぼれていないか、様子を見て下さい。
レモン汁を入れることで、鮮やかな色に。
冷めると多少固まるので、ゆるめに仕上げています。
完成したこの時期ならではのいちじくジャムはヨーグルトやパンに。
とってもおいしくいただけます。
いちじくジャムを使ってマフィンも焼きました。
「いちじくのミニマフィン」
材料
・いちじくジャム 適量
・生いちじく 適量
・薄力粉 100g
・アーモンドパウダー 20g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・豆乳 80ml
・きび砂糖 20g
・米油 大さじ3
・はちみつ 大さじ1
つくり方
① ボウルに豆乳、きび砂糖、米油、はちみつを入れ、順に泡立て器で混ぜます。
② 薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるい、①へ入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
③ 生地を型の1/2量まで入れます。いちじくジャムを適量入れ、また生地を重ねて入れます。
④ 切ったいちじくを乗せて、オーブンで180度で25分焼き上げたら完成です。
いちじくづくしのマフィン。中からジャムがとろり。至福の時でした。
調理に使用した無印良品アイテムはこちら。
ジャムを乗せているのが『シリコーンミニスプーン』
ジャムをすくうのにちょうど良い大きさです。最後まできれいにすくえる所が気に入っています。
また、『柄の長い計量スプーン』や『ステンレスボール S』なども、お菓子作りには欠かせない我が家の愛用品です。
いちじくレシピはまだまだあります。
次回はいちじくを使ったコンポートをご紹介したいと思います。
無印良品 イオン八事