こんにちは。無印良品 イオン八事です。
毎週土曜日に配信している“スタッフの愛用品”おたより。今週は愛用品をリメイクしました、というおたよりです。
日増しに秋を感じる季節になりましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
秋晴れの休日、ベッドのボックスシーツなどを新調しました。ボックスシーツや掛け布団カバー、枕カバーは洗いざらしシリーズを長年愛用しています。
洗いざらしボックスシーツ※参考商品
新しいシーツでよい眠りにつけそうです。
この洗いざらし生地は肌触りが心地よく、生地の表面にはシワ感があり風合いも良いです。年中通して使うことができ、もちろんオーガニックコットン100%です。
そして、今回は取り替えたボックスシーツを使って、エプロンを作ってみました。
まずは、裁断しやすいようにゴムを取り、立体部分をほどき生地を平面にします。 広げると、実寸で縦約140cm、横約250cmありました。エプロンが2着作れそうです。
生地は、図のように裁断しました。
シーツの上にいつも使っているエプロンを置き、直接型をとり裁断します。
あとは周りをひたすら三つ折りにして縫っていきます。
裾はボックスシーツのゴム部分を使ったので、縫う必要がなく時短になりました。
余った生地で、巾着も作りました。
紐通し箇所にシーツのゴム部分を使ったので、簡単にできました。ちなみに紐は買い替えた際のシーツを結んである紐を使っています。
完成したエプロンのつけ心地は、生地は柔らかく、軽く、とてもよい感じです。
好みの丈にもできて満足です。
早速、エプロンをつけてシフォンケーキを焼きました。
愛用品が、また更に愛用品に生まれ変わりました。大切に使おうと思います。
過去のリメイクに関するおたよりはこちら
【イオン八事】子供服をマイバッグにリメイク|スタッフのおすすめ#115
【イオン八事】愛犬の服を作りました。|スタッフのおすすめ#116
無印良品 イオン八事