こんにちは。無印良品 イオン八事です。
我が家では、週末になると子供達が「大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのお家に行きたいなー」とつぶやきます。
遠方の為、会いに行く機会がとれず長らく延期になっています。
そこで、祖父母へ手紙を書くことにしました。
レターセットが入っている箱を開け、どれにしようと子供達とみていると、無印良品の懐かしい商品シールの便箋が。
何年前、いやいや、何十年前の便箋です。
このデザインの商品シールが「懐かしい!」と思ってくださる方はいらっしゃるでしょうか?
さて、手紙を書き終えたところで、切手を貼って…。
我が家が、切手収納に使っているのが、こちらの無印良品のアイテムです。
『三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー A4三ツ折りサイズ・6ポケット』消費税込190円
最近は、シートタイプの切手が多いので、金額ごとにポケットに入れています。
最後のページには、郵便局で配布している最新の郵便料金表を。
ここには三つ折りでA4サイズの書類を入れることができます。
このファイルを使いはじめてから、切手どこに入れたっけ?と探したりすることがなくなりました。
また残量も一目で見てわかるのでとても便利です。
近頃では色々な切手シートが発売されているので、眺めるのもちょっとした楽しみです。
これからは、祖父母へ向けて、子供達と一緒に手紙を書く機会を定期的に持ちたいものです。
本日ご紹介したホルダーは、チケットやチラシ・パンフレットを入れたり、使い方は様々。
家計簿のレシート管理にもおすすめですよ。
サイズ違いもあります。
『ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー A5・6ポケット』消費税込190円
レターセットや、便箋・封筒も取り揃えています。
お手紙のあれこれ、ぜひ、店頭でご覧ください。
無印良品 イオン八事