こんにちは。無印良品 イオン八事です。
気温が上がってきて、紙のマスクが顔に触れるとピリピリ感じるようになりました。
布のマスクにしてみよう!と思いましたが、布製マスクをいざ洗おうと思った時に、
どうやって洗ったらいいのか知らなかったことに気づきました。
そこで、今回は無印良品のサイトに載っているマスクの洗い方を試してみることにしました!
布製マスクは、洗剤を使って洗うことで再利用が可能です。
清潔さを保つための洗い方をご紹介します。
用意するもの:大きめの容器(桶・バケツなど)、洗濯バサミ、衣料用洗剤、清潔なタオル
容器はバケツを使いました。
『ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) 約幅31×奥行29×高さ20cm』 消費税込490円
布マスクの洗い方
1. 容器に40℃くらいのお湯を入れて、衣料用洗剤をよく溶かします。
2. 容器の中にマスクを入れて、10分待ちます。
3. 10分たったら、軽く押し洗いをします。
【ポイント】繊維を痛める可能性があるため、もみ洗いせず軽く押し洗いをします。
4. 洗い終わったら、容器に入っているお湯をゆっくり捨ててください。
再度、容器に水道水をためて、マスクの洗剤をすすぎます。
5. 十分すすげたら、水気を切ります。
6. 容器から出したら、「清潔な」タオルに挟んでたたき、水気を取ります。
7. 水気がなくなったら、形を整えて風通しのよいところで陰干しして下さい。
これから布マスクをする機会も増えるのではないでしょうか。
皆さんもぜひお試しください。
今回使用したフタ付のバケツは、とても使いやすく使用頻度の高いアイテム。
我が家の洗面台にぴったりとおさまり、蛇口からそのまま水を溜められるサイズ感が気に入っています。
花の水切に。
中に目盛がついているので、つけおき洗いにもとても便利。
使わないときは掃除道具を入れ、洗面台下に。
フタがあるので見た目もスッキリ。ホコリも入りにくく、ストレスフリーです。
ちょっとした軽い物なら、ふたの上にも置けますよ。
ぜひ、店頭やネットストアでご覧ください。
無印良品 イオン八事