こんにちは。無印良品 イオン八事です。
パン作りの得意なスタッフから、パン作りにおすすめな無印良品のアイテムを教えてもらいまた。
『落ちワタ混 ふきん12枚組』 消費税込 499円
落ちワタふきんを、パン作りのベンチタイムに使用。水で濡らして絞ってかけておくだけ。大きさといい、水の含み具合といい、絶妙とのこと。
(ベンチタイム…パンの発効後、生地を丸めなおし休ませる時間です。乾燥が禁物なんです。)
くるみパンに、
シナモンロール。
落ちワタふきんが、まるでふとんのようです、しばしおやすみなさい。
ベンチタイムが終わりオーブンへ。おいしそうなパンが焼きあがりました。
香りも写真から伝わってくるようです。焼きたてのパンの香りが堪能できるのは、焼いた人の特権ですよね!
ちなみにこのくるみパンの中身は無印良品の『素のままクルミ』を使用したそうです。
また中には趣味の陶芸にも使っているスタッフも!
お皿の作成途中に土をぬぐうときに使っているようです。
「擦り切れない。素晴らしい耐久性がある。お求めやすい価格!」と教えてもらいました。
この落ちワタふきん。紡績工場で出た落ちワタを活用してざっくり織り上げた商品です。
もちろんふきんとしても万能です。ふきんとして使用しているスタッフからは「吸水性が良い」「すぐに乾く」「安い」と教えてもらいました。
ふきんとしてだけではなく様々な使い方のある落ちワタふきん。
ぜひお試しください。
スタッフおすすめ記事は こちら から。
無印良品 イオン八事