こんにちは。無印良品 イオン八事です。
お弁当。 フタを開ける瞬間、わくわくしますよね。
学生時代に毎日作ってもらっていた母のお弁当、大好物だった卵焼きが入っているかいないかで午後のテンションが違ってくるくらいでした。(あの頃は卵焼きが入っていないからといって怒って申し訳なかったなあと気がつきました、私も母になったことで毎日のお弁当作りの大変さが身に染みます。)
当店のスタッフの中に、毎度ぱっと目を引く彩り豊かなお弁当を持参しているスタッフがいます。お弁当歴、かれこれ16年!
私はいつも横から美味しそうだなぁと覗きつつ、詰め方や配色を勉強させてもらっています。
そんなスタッフのお弁当、一週間分の記録、お願いしてみました!写真が多めですがお付き合い下さい。
月曜日:グリーンカレー・紫キャベツの甘酢漬け
火曜日:皿うどん
水曜日:金目鯛ごはん(無印良品)・鮭のムニエル・切干大根・ポテトサラダ・煮たまご
『炊き込みごはんの素 金目鯛ごはん』を使用。(お子さんにも人気だそうですよ)

木曜日:エビチリ
金曜日:マッサマンカレー(無印良品)・にんじんとツナのサラダ
『素材を生かしたカレー マッサマン』を。スパイシーですが、くせになる味!
土曜日:ミネストローネ・自家製フォカッチャ
日曜日:青じそ君・白身魚フライ・夏野菜揚げ浸し・卵焼き・にんじんラペ
ちなみにスタッフの使っているお弁当箱はこちら。
ごはんを460mlタイプに、おかずを290mlタイプに入れています。
『ポリプロピレンスクリューキャップ丸型弁当箱・黒 約460ml』消費税込590円
『ポリプロピレンスクリューキャップ丸型弁当箱・黒 約290ml』消費税込490円
他にサイズ違いもあります。
『ポリプロピレンスクリューキャップ丸型弁当箱・黒 約205ml』消費税込390円
使い心地を聞いてみました。ポイントは5つ!
①丸型で詰めやすい。460mlはのっけ丼もOK。
②スタッキングできる。
③お弁当箱としてだけでなく保存容器・子供のお菓子入れにも。
④黒なので色移りが目立ちにくい。
⑤そして何を入れても映える。

温かいままフタをするとフタが固くなるようなので、中身がちゃんと冷め切ってからフタをするのがおすすめだそうです。「夜詰めて冷蔵庫で冷やしておいて、朝そのまま保冷材と一緒に持ってきて職場の冷蔵庫にそのまま入れています。食べる前にフタを外して電子レンジでチン!」
この方法だと朝バタバタせずともおいしいお弁当が食べられますね。
このスタッフは食べる事が大好きで、視覚でも楽しめるお弁当作りを心掛けているそうです。
余談ですが、ある日、そのスタッフの夢の中に私がひょっこり現れて、スタッフのお弁当を詰めていた、という話を聞きました。いやいや、恐れ多い限りです、こんなにきれいに詰めれません。(でも見習ってみようと思います!)
真夏の暑い日々ですが、お弁当作りも楽しみながらできると気分も晴れますね。
このバンダナはその昔、スタッフに支給された制服の一部です。(私の上司も「懐かしい!」と言っていました。)
スタッフおすすめ記事は こちら から。
※記事内の太字の商品名をクリックすると商品詳細ページへ移動します。気になる商品はぜひクリックしてみてくださいね。
無印良品 イオン八事