【イオンモール高岡】4月におすすめの本

MUJI BOOKS

お知らせ

2020/04/07

こんにちは、無印良品 イオンモール高岡です。
MUJI BOOKSより、今月おすすめするのは 『ことばの春』 です。 
季節のことばを味わい 
瑞々しい詩に耳をすまし
ほころぶ野花の名前を呼んでみる
春のはじめに読みたい本を届けます。

今回は、少し難しい読み物が多めに入荷しています。
そのなかで、春らしくほっこりした気分になれる本もありました。
タンポポの本
【たんぽぽの秘密】
著・森乃 おと
雷鳥社

たんぽぽでも蜜はでるの?花はいつ綿毛になるの?どれくらい遠くへ飛ぶの?
などなど、たんぽぽの魅力がぎっしりと詰まった『まるごと、タンポポ!!』な一冊です。
「草の辞典」の著者が、タンポポ研究者にタンポポの謎と魅力を教えてもらいました。

可愛い花には秘密がいっぱい!!
身近な野の花なのに、決してあなどれない花なのです。

この本には、タンポポのレシピも紹介されています。
皆さんは、タンポポコーヒーをご存じでしょうか?
他にもシロップやサラダなど、メディカルハーブとして知られているようです。
わたしも童心にかえって、タンポポ摘みに出かけてみようかな。そんなあたたかい気分にさせてくれる一冊です。

 
幸せについて
MUJI BOOKSコーナーにもたくさん置かれている、谷川 俊太郎さんの本です。

【幸せについて】
谷川 俊太郎
ナナロク社

大切なひとに贈りたい本の新定番。88才の詩人谷川俊太郎さんが「幸せについて」今、考えるすべてを語ります。
人生を楽しむヒントが詰まっていて「俺、いま幸せなんだよね」と語るやさしいしい言葉に、気分が少し軽くなる。



家の周りでカゴいっぱいのタンポポの花を集めて、本にあった「タンポポシロップ」のレシピを試してみました。
花を摘んでから瓶に詰め終えるまで、まるっと一日がかりの大仕事!花を摘みながら移動するのも、スクワットをしているみたい。
腰が痛くなっちゃいました。パンケーキにかけて早く食べてみたい!!今日のおやつが楽しみです。
どんな味だったかは、またのお楽しみに。

皆様もぜひ、お気に入りの一冊を見つけてくださいね。
無印良品 イオンモール高岡