【泉中央セルバ】おうちで作れる、タピオカドリンク

【泉中央セルバ】おうちで作れる、タピオカドリンク

スタッフのおすすめ

2021/04/14

こんにちは、無印良品 泉中央セルバです。
 
食品の新商品が続々と入荷しております。
本日はその中から泉中央セルバのスタッフがおうちじかんに作ってみたこちらをご紹介。

 
【泉中央セルバ】タピオカドリンクのキット


タピオカの飲み物と言えば、『お店で飲むもの』というイメージがありませんか?

なんとこちらのキットを使っていただくと!ご自宅でタピオカが作れてしまうんですよ。

手づくりデザート 粉からつくるタピオカドリンク 110g(約4杯分)
 消費税込390円


難しくないかな?大変じゃないかな?自分で作っておいしいのかな?・・・色々と思うことはあるかもしれませんが、スタッフの感想とともに紹介してきます。



まずは、タピオカ粉とお水を合わせてひとまとめにする作業があります。
まとめたら棒状にし、小さく切っていきます。

スタッフコメント:
タピオカ粉をひとまとめにこねる作業が最初の難関です。最初はポロポロとしてまとまりづらいので、よくこねていくのがコツです。乾燥しやすいのでラップでおおいながら作業をしてください。

 
【泉中央セルバ】タピオカ作業1


次の難関。その後は、ひたすら丸く丸く整えていきます。

猫の手も借りたくなる作業ですが、テレビを見ながらや、家族や友人とお喋りをしながら…など、何とか「ながら作業」でがんばってみてください。

小さいお子さんのいるご家庭では、ねんど遊びのように楽しく手伝ってくれるかもしれませんね。

 
【泉中央セルバ】タピオカ2


すべて丸めたら10分ほど茹でます。
ご覧のとおり、茹でると、タピオカはひと回りぷっくり大きくなります。

ご用意したストローで吸える大きさになるよう『ひと回り小さく丸める』のがコツですよ。もし通らなかったらスプーンでお召し上がりください。

タピオカはすぐに乾燥して表面がひび割れてくるので、『丸めてから茹でるまでは手早く』するのがいいそうです。

 
【泉中央セルバ】完成タピオカ


製菓素材の専門店などに行くと、すでに丸く成型されている乾燥タピオカが売られているのを見たことがありますか?
「そっちを買った方がいいんじゃないか」そう思った方はちょっと待ってください。

乾燥タピオカを“ぷるぷるのタピオカ”に戻すまで、実は10時間以上水に浸しておかないといけないことをご存知ですか。

タピオカが飲みたいのに、お店に行けない時。
丸くこねる手間』をとるか、『長時間待つ時間』をとるか・・・。ご都合に合わせてお選びください。

 
【泉中央セルバ】タピオカ完成2


タピオカが茹で上がった後、少し時間に余裕があるときは、黒蜜味のドリンクベースの中に10分でもいいのでタピオカを
漬け込んでおくことをオススメします。

すぐをに入れて飲んでも美味しいですが、よりタピオカに味が染み込んで、さらに美味しいタピオカドリンクになりますよ。


スタッフコメント:
たくさん丸めないといけないので、その作業が一番大変でした、、
でも味はすごく美味しい!!タピオカの食感もよくて、お店で飲めるようなタピオカドリンクです。

ただ、作ってから時間を置くとタピオカが固くなってしまうので、作り立てを召し上がっていただくのをお勧めします!


無印良品 泉中央セルバ