【泉中央セルバ】きれいにつかう、しまう|スタッフのおすすめ

【泉中央セルバ】きれいにしまう、つかう

スタッフのおすすめ

2020/08/26

こんにちは。無印良品 泉中央セルバです。


突然ですが、
外出先でも使いたい細々としたアイテム、
(ハンドクリームや目薬、リップクリーム等)
 
かばんの中から
すぐに見つけることができますか?
 

『ポーチ』に入れてまとめている、そんな方が多いと思います。


スタッフから教えてもらった愛用品で、
無印良品には、こんなポーチがあります。
 
 
【泉中央セルバ】クリアポーチ


TPUクリアケース・マチ付
 消費税込590円

中身が見える『クリアタイプ』のポーチです。


スタッフコメント:
鞄の中で物がごちゃごちゃになるのが嫌で
このポーチを使ってみました。
結果、きれいに収納することが気に入っています。
透明なので物も見つけやすいです。 

 
【泉中央セルバ】ポーチに中身を入れた例

スタッフの私物ポーチは
掲載できませんが

参考まで、売場の商品をポーチに詰めてみました。


『クリアタイプ』なので、中身が一目瞭然!ですね。

さらに、マチが4㎝あるので、
厚みがあるアイテムも複数まとめてきれいに入ります。

水に濡れても大丈夫な素材なのも安心です。



さて、
こんな『ポーチ』に一緒に入れておくとおすすめなのが、
こちらの商品です。

 
【泉中央セルバ】携帯用ナプキン


携帯用ペーパーナプキン
 消費税込80円

10枚入り4セットでこのお値段です。


スタッフコメント:
手を洗う機会が前より多くなり
ハンカチが濡れたまま
バッグに戻すのがイヤで使い始めました。

手を洗ったあとに拭いてもやぶれにくく、
使い切りなので衛生的です。

 
【泉中央セルバ】紙ナプキン広げたところ


このナプキンは、
原料パルプの主成分に『竹の繊維』を使用しています。
(竹70%・木30%)

竹の方がずっと多いですね。
竹は水にも強い繊維で知られています。

なので、いわゆる「紙ナプキン」よりも破れにくく、
水に濡れても丈夫に使えますよ。



また、漂白や柔軟剤などの薬品は使用していません。

多少のごわつきがありますが、
『素材そのままの色』で素朴な風合いです。
 
 
【泉中央セルバ】ナプキンの中身がバラバラにならない



スタッフコメント:
カバンに入れてもジャマにならない大きさで、
小分けの袋にはテープで止められる仕様で
バッグの中で中身も飛び出ません。



写真のとおり、貼ってはがせるテープがついているので
最後の1枚まできれいに使えますよ。


 
【泉中央セルバ】ポーチに入れた例
 
【泉中央セルバ】生活売場

   
売場には、『ポーチ』に入れて持ち運ぶのに
おすすめのアイテムがまだまだいっぱいあります!
 
ぜひお手に取ってみて
皆様のいつもの暮らしにお役立てくださいね。


無印良品 泉中央セルバ