こんにちは。無印良品 泉中央セルバです。
突然ですが、日本国内で
1年間に消費するペットボトルの量を知っていますか?
2016年度のデータですが、
清涼飲料用ペットボトル出荷本数は227億本だそうです。
(PETボトルリサイクル推進協議会)
日本の人口で割ると、
単純に1人あたり年間183本使っている計算になります。
海洋ごみの大部分を占めるプラスチックゴミのうち、
最も多いのが、食品や洗剤の容器、
プラスチック袋、ペットボトルといった
【容器や包装】に使われるプラスチック、
つまり、
一度使っただけですぐ捨てられてしまう
【使い捨てプラスチック】です。
無印良品でも、
少しでもプラスチックゴミを減らせるよう、
2019年6月から、日本国内の無地良品全店ではじまった
『マイバッグ利用推進キャンペーン』に続いて、
『繰り返し使えるボトル』が7月1日に新発売しました。
▶
自分で詰める水
しばらく店頭に商品がない状況が続いておりましたが
ようやく在庫も安定してきました。
※なお、泉中央セルバには設備の構造上、給水所の設置予定はございません。
ご理解ご了承のほどお願いいたします。
・
自分で詰める水のボトル 消費税込190円
バッグの中でもじゃまにならず、
持ち歩きやすいフラットな形とサイズです。
ボトルに中身は入っておりませんので、
ご自身で詰めてお使いいただきます。
容量は330㎖、コップ2杯分の量が入ります。
常温の飲み物を少しだけ身軽に持ち歩きたい、
そんな方におすすめです。
帰宅後、おうちで洗う際は、
・
隅まで洗えるボトル用ブラシ 大 消費税込290円
を使うと洗いやすいですよ。
どれだけ『コンパクト』なのか、
色々なカバンに入れて試してみます。
サコッシュのような、小さいかばんにも入りました。
“ちょっとそこまで”の
お出かけのお供にも気軽に持ち運べそうです。
ちなみに、さらに小さいサイズの
ミニサコッシュにも入りましたよ。
次は、定番の撥水リュックに入れてみます。
※
肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック ライトベージュ
消費税込2,990円
サイドポケットにちょうどよく収まりました。
ファスナーなどはなくオープンなポケットなので
スムーズに出し入れができました。
続いても人気の、こちらはトートバッグです。
※
インド綿横型マイトートバッグ 生成
消費税込990円
こちらもポケットにちょうどよく入りました。
ボトルが薄いオーバル型なので、
バッグが不格好に膨らまないのがいいですね。
日本では安全な水を手に入れることができます。
それなら、
毎回ペットボトルを買って捨てるのではなく、
中に水を詰め替えれば、
少しでもプラスチックゴミを減らせるのではないだろうか?
そんな発想で生まれた商品です。
また、こちらのボトルで
お茶を作る際にちょうどいいサイズのお茶もございます。
(写真左)
・
自分で詰める水のボトル用 黒豆茶
13g(300ml用 1.3g×10袋) 消費税込390円
(写真右)
・
自分で詰める水のボトル用 ルイボスティー
13g(300ml用 1.3g×10袋) 消費税込390円
粉末なのでサッと水に溶けて、すぐに飲めて便利です。
ペットボトルごみを減らす
『新しい習慣』、
あなたも始めてみませんか?
▶
他にもおすすめの容器
すでに始めている方もぜひご覧ください。
無印良品 泉中央セルバ