【泉中央セルバ】レッド!イエロー!グリーン!あなたはどの味が好きですか?|スタッフのおすすめ

【泉中央セルバ】レッド!イエロー!グリーン!あなたはどの味が好きですか?

スタッフのおすすめ

2020/04/10

こんにちは。無印良品 泉中央セルバです。
 
無印良品の食品と言えば「カレー」!
のイメージを持つ方も多く、セルバでも多くのお客様に大人気です。


◆化学調味料・合成着色料・香料不使用

無印良品のカレーは
素材やスパイスの組み合わせだけで、深みのある味や香りを引き出しています。
化学調味料や合成着色料、香料は一切使用していません。
 

そんなカレーシリーズの中でも今日は、バターチキンカレーに次ぐ無印良品のカレーの代表アイテム
であるグリーンカレーを中心に、レッド・イエローも紹介していきます。
 
【泉中央セルバ】レッド・イエロー・カレー

左:素材を生かしたカレー レッド 180g(1人前) 消費税込350円
6辛:★★★★★★(初)
 
中:素材を生かしたカレー グリーン 180g(1人前) 消費税込350円
5辛:★★★★★☆
 
右:素材を生かしたカレー イエロー 180g(1人前) 消費税込350円
4辛:★★★★☆☆ 

 
【泉中央セルバ】グリーンカレー
 
グリーンカレーは、青唐辛子やハーブでグリーンの色を出しています。

2002年に発売開始され、
今年(2020年2月)でなんと5回目のリニューアルです。
 
ハーブのペーストを5種類から6種類へ増やしたことにより
今までのグリーンカレーよりすっきりとしてハーブを強く感じられます。
 
今回新たに追加されたハーブは「クラチャイ」。
生姜とみょうがを合わせたような独特の香りとほろ苦さが特徴で、
現地のグリーンカレーには必ず材料として加えられるハーブです。
 
そしてココナッツミルクが1.3倍、たけのこ(千切り)が1.6倍に
なったので、濃厚さと食べ応えもUPしています。


スタッフコメント:
・食欲をそそる、いい匂いが前よりも強くなった気がします!
 以前より具が増えたので、辛いのが苦手な人はレッドよりもグリーンの方が
 挑戦しやすいかもですが個人的に1袋は食べきれなくしんどいです…!
 ただ、具・味・香りは大好きなので、辛くないシリーズの方が私は好きです!

・コリアンダーが苦手なので今までタイカレーは手を出さずにいましたが、
 思いのほか、これはいい香りだと思いました!でも…かなり辛い。
 辛くないグリーンの方は最後まで美味しかったのでそちらはもう一度食べたい。

コメントをくれたスタッフは辛いのが苦手。
揃ってすすめてくれたのは、素材を生かした辛くないグリーンカレーでした。
 
【泉中央セルバ】辛くないグリーンカレー

こちらは、辛みを感じる青唐辛子は抜いているので辛さは感じません。
ハーブの香りはそのまま効いていて、
ほうれん草ペーストや小松菜ペーストでグリーン色に仕上げています。

ジャスミン米とチキンカツと合わせて食べてみました。
辛さが苦手な方、お子様にもおすすめです!

 
【泉中央セルバ】レッドカレー

レッドカレーは、タイで一番辛いと言われているカレー、
赤唐辛子で赤く色をつけています。
 
現地で食品開発部がリサーチしたところ、
「とにかく辛くないとレッドとは言えない」ということが分かり、
無印良品のカレー初の6辛、最強の辛さに開発しなおしました。

ココナッツミルクはグリーンやイエローに比べて少なめで、
レモングラスなどのハーブの香りが、唐辛子の刺激的な辛さを引き立てています。

現地ではかぼちゃが具材に使われることが多いのですが、
日本のかぼちゃは甘いため、レッドの辛さをより際立たせるために、
代わりに食感が近いれんこんを具材として採用しています。

スタッフコメント:
・辛いというか熱い(もはや痛い)

・辛いもの大好きなので、美味しく完食しました!
 牛肉も入っていて好きです。


 
【泉中央セルバ】イエローカレー

最後はイエローカレーです。
ターメリックで黄色にしており、インドから伝わったカレーが元となっています。
販売終了していましたが、新たに開発しなおしました。

以前は3辛でしたが、今回は4辛。
さらにココナッツミルクとパームシュガーをたっぷり使用し
3色の中でも一番多く入っていて、濃厚です。

辛さと甘さ、どちらもしっかり感じられる味に仕上がっています。

ハーブよりも香辛料を多く使用しているため、独特のハーブ感は強くありません。
タイカレーに初めてチャレンジする方でも食べやすいかもしれません。
(とは言え4辛です。)

スタッフコメント:
・一番好きな風味です。友達と食べ比べをした時にいちばん人気でした!
タイカレーにチャレンジしてみたい方はイエローから試してみるのがおすすめです!
無印のカレーの辛いものの中でも、こちらはリピートしたくなる商品No.1です。

・レッド、グリーン、イエローの中で一番イエローが好きです!
ココナッツミルクは苦手なのですが、これは気にならず美味しく食べられます!
 
【泉中央セルバ】パックごはんは3種類
無印良品では、タイカレーのお供に『パックご飯』もご用意しています。

左:温めて食べるパックごはん 白米 180g(1人前) 消費税込190円
中:温めて食べるパックごはん ジャスミン米 180g(1人前) 消費税込290円
右:温めて食べるパックごはん 雑穀米 180g(1人前) 消費税込290円


さらっとしたタイカレーには、同じくさらっとしたジャスミン米が相性抜群です。

辛いのが苦手な方は、白米や雑穀米のふっくらとした甘さが、
少しでも辛さを和らげる手助けをしてくれるような気がしました。
 
【泉中央セルバ】カレー3種とごはん3種

 
それぞれ食べ比べて、好きな組み合わせを見つけるのも楽しそうです。



無印良品 泉中央セルバ