【泉中央セルバ】大活躍!ファイルボックス収納活用術3選

【泉中央セルバ】ファイルボックス

スタッフのおすすめ

2023/04/12

こんにちは、無印良品泉中央セルバです。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
 
4月に入り、本格的な新生活の季節ですね。
新しい部屋に引っ越したという方も、現在と同じ部屋で暮らすという方も、お部屋の収納を一新させてみてはいかがでしょうか。
そこで本日は、意外と知られていない、無印良品のファイルボックス スタンダードタイプの収納活用術3選をご紹介させていただきます。
 
無印良品のファイルボックススタンダードタイプは、幅が10cm15cm25cmの3種類があり、高さは24㎝12cmのハーフタイプがございます。
 
幅が10cm、高さが24cmのスタンダードタイプは、もともとあったホワイトグレーのお色に加え、新たにダークグレーが登場し、より部屋の雰囲気にあったものを選べるようになりました。
 
【泉中央セルバ】ファイルボックス
 

<活用術その➀ 書類・本の整理>
これぞ本来の使い方、という活用例ですが、年度末や年度初めのこの季節は、たくさんの書類や冊子を一掃・整理するという方も多いのではないでしょうか。つい散らかりがちな書類類も、ファイルボックススタンダードタイプを使えば、綺麗に統一感のある収納をすることができます。
また、シンプルなデザインなのでご自宅以外にもオフィスなどでのご利用もおすすめです。
 
【泉中央セルバ】ファイルボックス
 
 
<活用術その② 日用品の整理>
日用品は、部屋に直接置いてしまうと生活感が出てしまいがちですよね。このファイルボックススタンダードタイプは別売りでフタを付けることができ、フタを本体の下に置き、キャスターをつけることによって移動させることができます。例えば掃除用品や洗濯用品などを使う際には、使う先まで収納ごと持って行けるので、とても便利にお使いいただけます。
 
【泉中央セルバ】ファイルボックス
 
 
<活用術その③ 充電スタンド>
充電コードなどの配線系がむき出しになっている場合も、生活感が出てしまいがちですよね。そんな時、このファイルボックスに別売りの整理ボックスを付けたり、穴の部分からコードを通したりすることによって、あっという間に充電スタンドに早変わり!
ついごちゃごちゃしてしまいがちな配線ケーブルを簡単にまとめることができます。
 
【泉中央セルバ】ファイルボックス
 
【泉中央セルバ】ファイルボックス

 
ファイルボックス活用術、いかがでしたでしょうか。本日紹介ご紹介した3選以外にも、様々な用途でご利用いただけますので、是非お試しくださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。
 
泉中央セルバ

関連商品