こんにちは。無印良品 泉中央セルバの衣料品担当です。
8月に入り、東北もいよいよ夏本番ですね。
当店ではお店に入ってすぐのレジ側にある「
ハードキャリーケース」ですが、旅行で使われるのでしょうか、7月後半から手に取ってご覧になる方がさらに多く見られるようになりました。
ところで皆さん、キャリーケースは大小様々なサイズがあって、どのサイズを選ぼうか、とても迷いませんか?
例えば、こちら小さいほう【右】の「
20Lのハードキャリーケース」(消費税込みで12,900円)
着替え1式と、タオル、折りたたみ傘を仕舞ってみます。
今回は「
パラグライダークロスたためる仕分けケース・M(消費税込みで1,090円)」を使っています。
このような
仕分けケースがあると、キャリーケースの中も荷物が散らばらずスッキリ整頓されますね。
▼
キャリーバッグ ラインナップ
機能面を抜粋すると、
①バーを好きなところで自由に調整できる
②車輪が縦横に回るのでストレスフリー
③車輪をロックした際に車輪軸の向きも固定できる
特に③が優秀だなと思うのですが、揺れる電車内でもスーツケースが転がっていかないので、旅行はもちろん、ふだんのお出かけにもお役立ちいただけます。
▼
この旅、良い品と
「もっと知りたい!」という方はこちらも合わせてご覧ください。
無印良品泉中央セルバ