【泉中央セルバ】着脱かんたん仕様 | 試してみました

キービジュアル画像:着脱かんたん仕様 | 試してみました

売り場・サービス紹介

2019/06/07

こんにちは。
日中に限らず、寝ている間の気温も上がってきましたね。皆さんは寝具も衣替え済んでいますか?

 

無印良品では、昨年から一部の掛けふとんカバーが業務用の簡単に早く着け替えできるカバーを参考にした“着脱かんたん仕様”に変更されているんです。


隅には穴が開いています。
ここに手を通し、布団の角を掴んで引き寄せます。

 

カバーを布団全体に掛けていきます。

角を掴んだまま布団を持ち上げて広げると簡単でした!

 


スナップボタンは外から留める事ができるようになりました。

 


裾側は完全に開いています。こちらも内側にスナップがついていて、留めるだけでふとんがずれないように工夫がされていました。

これでカバー掛けは完了です!

 


カバーの付け替えがたった5分で終わりました!
頻繁に洗い替える物に手間がかからないのは本当に助かりますね。


付け替え方法や対応している商品などわからない事も多いと思います。
その際は売り場でもご案内可能なので店頭スタッフにぜひお声掛け下さい!


今回ご紹介した商品はこちら↓
綿サッカー織・麻綿格子サッカー織・麻平織寝装カバー

 

 

無印良品 泉中央セルバ

 

少しでも記事が「おもしろい!」「役に立った!」など楽しんでいただけましたら、画面右上のハートマーク『いいね!』を押していただけると嬉しいです。

今後の記事内容の参考にさせていただきます。

■「いいね!」の方法はこちらから️■

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→