こんにちは、ルミネ大宮です。
ただいま無印良品では、
様々な形・素材・色のTシャツが並んでいます。
どれを選んだら良いの?
Tシャツを広げては悩んでしまう…
なんてこともあるかと思います。
今回は
前編・後編に分けて
4種類のTシャツの特長を紹介していきます。
『ムラ糸天竺編みフレンチスリーブTシャツ』
ムラ糸はやわらかで、さらっとした着心地が特長です。
また、腕回りに緩やかなドレープが出来ることで、
上品な印象に見せてくれます。
薄手の生地で透けが気になる、
脇の下が少し見えて気になる…
そのようなときは、
リブタンクトップを合わせるのがおすすめです。
襟ぐりが広く作られているためTシャツから見えにくく、
脇の下もカバーしてくれて
インナーが見えてしまうこともありません。
『太番手天竺編みボートネックワイドTシャツ(半袖)無地・ボーダー』
太番手は生地がしっかりしているのが特長です。
裾が立体的になるので、
腕をすっきりと見せてくれます。
またTシャツ一枚でも透けが気にならないのと、
綿素材で汗をしっかり吸収するので、
夏場に肌着は着たくないな…
という方にもおすすめです。
後編でも2種類のTシャツの特徴を紹介していきます。
Tシャツ選びの
参考になったら嬉しく思います。
私にはこのTシャツが合っているかも!
なんて発見があるかもしれません。
みなさんのご来店を
心よりお待ちしています。
無印良品 ルミネ大宮