【ルミネ大宮】冬を始める服

タートルネックとシャツ、パーカーを着たスタッフコーディネート

スタッフのおすすめ

2021/11/19


こんにちは、ルミネ大宮です。

いよいよ寒くなってきました。
今回のおたよりでは無印良品の冬服といえば、なアイテムを使ったコーディネートをご紹介。

【首のチクチクを抑えたタートルネック】

 
首チクが4枚並んだ写真


首チクの愛称で有名なこのシリーズ。
首元に綿混素材を使用する事でチクチクを抑えていますが、身頃はウールなのであたたかく、冬を始めるのにぴったりなアイテムです。
リブや糸の太さで色々な表情が楽しめます。

 
黒いタートルネックにストライプのシャツを羽織ったスタッフ


1枚は持っていたい黒タートル。
そのまま着ても体のラインを拾わない天竺タイプを着ていますが、上からシャツを羽織って少しだけ襟を立てればアクセサリーが無くても様になります。
(ストライプシャツは紳士商品です)

 
グレーの太リブタートルにカーキのワイドパンツのコーディネート


太リブタイプは天竺とは逆に身体のラインを強調しやすいですが、ボトムにワイドパンツを合わせる事でバランスを取り縦のラインですっきりとした印象に。
デコボコした編み目がもちもちとして気持ちよくフィットしてくれます。
もちろんインナーとしての役割もこなせるので万能アイテムです。

 
紳士のタートルネックを着ているスタッフ


紳士商品のミドルゲージをゆったりと。
タートルネックって、首元がピタッとしてるから苦手という方もいらっしゃるかもしれませんが、選ぶサイズで締めつけ感か少ない着心地の物もあります。
紳士ならではの色味もおすすめです。

 
カーキのアウターとボトムのインナーに白いタートルを着ているスタッフ


クリーンな白のタートルは定番のリブ素材で。
細かいリブなのでインナーとしてちらっと見せるだけでも表情があるのでTシャツやシャツとは違った印象に。
アウターとボトムの色を合わせたインナーに白をポイントカラーとして使うことで抜け感のあるコーディネートに仕上がります。

 
リブ素材、天竺、太リブ、ミドルゲージの首チク置き画


それぞれ表情の違うニットの生地やデザイン、サイズ感のある【首チク】シリーズ。
防寒やインナーだけでなく着こなしのアクセントとしても使えます。
色んな種類があるので買い足したくなる商品です。

まずは1枚、冬服に取り入れてみませんか?
色展開も豊富なので、ぜひ店頭でご覧ください。

ルミネ大宮