こんにちは。ルミネ大宮です。
今回は、当店の大好評の新商品、新潟県の特産品を使った柿の種をルミネ大宮スタッフに食べ比べをしてもらい、アンケートをとってみました。
柿の種
各種 190円
かんずり味
新潟県特産の調味料であるかんずりは唐辛子の発酵食品で、いろんな料理に使える名バイプレイヤーとして地元の方に愛されています。
唐辛子なので柿の種としては一番なじみのある味ですが、辛さの中に深いうま味も感じられます。
南蛮えび味
全国的には「甘えび」の名前で知られていますが、新潟では茹でたときの鮮やかな赤色が南蛮(唐辛子)に似ていることから、南蛮えびと呼ばれているそうです。
南蛮えびの強い風味をいかして、塩味で仕上げてあります。
枝豆味
新潟県は枝豆の作付面積が全国一だということ、ご存知でしたか?あまりに美味しく地元でほとんど消費してしまうため、全国に出荷される分はあまりないのだとか!
少し甘めの枝豆パウダーにおいしさがギュッと詰まっています。
スタッフアンケートの結果はこちら!
当店では南蛮えび味が人気のようでした。
・えびの風味がすごい!
・味がしっかりついていておいしい
という意見が多かったです。
みなさんもお気に入りの味を見つけてみませんか?
数量限定商品なので、お早めに!
ルミネ大宮