【ルミネ大宮】"役に立つ"を考える|#2 地球資源を守る

【ルミネ大宮】地球資源を守る

スタッフのおすすめ

2020/06/01

こんにちは、ルミネ大宮です。

長らくお店のお休みを頂き、大変ご不便をおかけ致しております。
ルミネ大宮は6月3日(水)より営業を再開致します。

前回に引き続き、"役に立つ"をテーマにルミネ大宮で取り扱う商品やサービスをお伝えしていきます。
今日は「#2 地球資源を守る」です。
 
現在世の中で広がっている、脱プラスチックへの取り組みをご存知の方はきっと多いですよね。
脱プラスチックは、地球資源の循環化および廃棄物削減を目指した取り組みです。
 
無印良品でも地球の"役に立つ"ため、プラスチック製のショッピングバッグを廃止して、紙製のショッピングバッグとポリプロピレンバッグへの切り替えを実施しています。
(※ルミネ大宮は既に実施しておりますが、全店では6月末までに順次実施致します)
 
それだけではなく、店内を見てみると陳列資材やパッケージも紙製に切り替わっているのをご存知でしょうか。
 
【ルミネ大宮】地球資源を守る
プラスチック製が一般的な靴下やストールの陳列用フックを、再生紙を使用したものに変更をしました。
 
【ルミネ大宮】地球資源を守る
【ルミネ大宮】地球資源を守る
また下着やディフューザー、アロマオイルなどのパッケージも再生紙を使用したものに変更しています。
 
引き続きパッケージを必要とする全ての商品を洗い出し、現在のプラスチック原料を中心としたパッケージから、無くす、もしくは再生紙などの代替素材へと可能なかぎり変更をしていく計画です。
 
 
このように、地球の"役に立つ"ため、自然とより良い関係を気づいていくための取り組みを身近なところから進めていきます。
 
日頃のお買い物と共に、そんな無印良品の変化もお楽しみいただければ嬉しいです。
 
 
無印良品 ルミネ大宮