【ルミネ大宮】お正月の準備

samune

スタッフのおすすめ

2024/12/07

こんにちは。ルミネ大宮です。

早いもので今年も残り1か月を切りました。
今回は来たるお正月の準備特集ということで、お正月飾りをご紹介します。
全部で8種類の飾りを発売しておりますが、2種類ピックアップしてご紹介します。
s1
 
s2

お正月飾り 和飾り・3色扇 消費税込み1,390円
お正月飾り 玉飾り/和結び 消費税込み1,390円【意味】
お正月飾りは、訪れた家を一年を通して守護してくれる年神様をお迎えするための目印です。
不浄なものを寄せ付けない結界の役割を果たし、神様に安心して滞在いただける神聖な場所に整えます。

【時期】
大掃除を終えた12月28日を目安に飾ります。
29日、31日は正月飾りを飾ってはいけないと言われている日です。
29日は「二重苦」「苦松(苦・待つ)」と読めるためです。
31日は葬儀と同じく、「一夜飾り」となってしまうためです。

【場所】
願いを込めて玄関や神棚などに飾ってください。


次回はお正月の時期に合わせて発売された新商品をご紹介します。
是非店頭にてご確認くださいませ。


ルミネ大宮
 

関連商品