こんにちは。
8月7日は、二十四節気の「立秋(りっしゅう)」。
立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いているのですが、
まだまだ真夏だというのに、暦の上では秋になっているんですね。
お盆を過ぎると秋の季節が来るとも言われています。
しかし、真夏の気温が続いていますね、
夏の暑さに息苦しさを感じてきたら
気分転換に、「浴衣」で「普段着」はいかがでしょう。
折角の夏だから、いつもとは違う格好で、日常を彩ってみませんか。
無印良品の浴衣は、
「滝流れ織り」婦人はONESIZE、紳士はM・Lサイズを用意しています。
綿100%の凹凸のある生地で、肌に張り付きにくく
風通しがいいので、涼しさが感じられます。
お家でも洗濯できて、気軽に着ることができますね。
帯は、簡易タイプで、簡単につけることができます。
色合いもシンプルで落ち着いた色合いで、普段着使いにも使いやすいですね。
透けない色合いの浴衣で、下着を気にすることなく涼しく着ていただけます。
おうち時間も多くなっている今、
折角だから気分を変えて浴衣を着てみてはいかがでしょうか。
普段とは違う体験ができるので、お家で納涼気分を楽しんでみることができますね。
日本の文化や伝統が育んだ風通しの良い構造の浴衣。
夏の暑い季節に、普段着として浴衣を取り入れてみませんか。
無印良品 近鉄あべのハルカス