こんにちは。
おうちで作ったお菓子のおうちで楽しいクリスマスを過ごしませんか。
今日は「自分でつくる 組み立てるヘクセンハウス」のご紹介です。
箱の中にはおうちの壁や屋根、煙突の形のクッキーのパーツ。
アイシングパウダーと絞り袋。サンタの砂糖菓子が入っています。
パッケージの裏側の、イラスト付きの組み立て方の手順沿って組み立てて、
お好みのお菓子でデコレーションをして「世界にひとつのお菓子のおうち」を作ってみませんか。
上手に組み立てるコツは、アイシングの水加減です。
手順には「アイシング80gのうち、大さじ1を小皿にとっておきます。」とあります。
水で溶いてやわらかくなりすぎた時に少量ずつ加えて調整するためです。
アイシングがやわらかすぎるとうまく組み立てられないので、少しずつ水を入れてくださいね。
アイシングを塗ってクッキーを繋げたら、わくわく急ぐ気持ちを抑えてアイシングが固まるまで軽く押さえましょう。
おうちの形が出来たら、あとは好きなお菓子でデコレーションです。
デコレーションにはぽち菓子のシリーズがおすすめです。
「つぶグミ」や「こんぺいとう」など、色とりどりなお菓子。
「てんさい糖ビスケット」や「オーナメントビスケット」などのかわいいお菓子。
「オーナメントビスケット」はクリスマスのシーズン限定のお菓子です。
ぽち菓子のシリーズは少量ずつのお菓子がどれでも99円なので、ヘクセンハウスの飾り付けにぴったりですね。
つくるのをイメージしながら、飾り付けに使うお菓子を選ぶ時間も気持ちがわくわくしますよ。
無印良品にはたくさんの種類のお菓子があるので、自分だけのお菓子のおうちの飾り付けを考えてみてくださいね。
おうちで過ごすクリスマス。
ヘクセンハウスを作って楽しく過ごすのはいかがでしょうか。
無印良品近鉄あべのハルカス