こんにちは。
先日からデニムについてのおたよりを届けています。
今回が最終の3回目です。
今回のテーマは「デニムに夢中」です。
みなさんにとってデニムとはどんなものでしょうか。
普段こどもと公園に遊びに行く時に着れるもの。
手持ち服に合わせてすんなり溶け込んでくれるもの。
たくさん動く日に気兼ねなく着れるもの。
身近で履きなれていても、デニムについて知らないことも多いのではないでしょうか。
「デニムってどうやって洗えばいいの?どのくらいの頻度で?」
デニムは色落ちや色移りが気になりますよね。
扱いが難しく、めんどうだからといってなかなか洗わない方も多いのではないでしょうか。
デニムは洗わなくても大丈夫!と思いがちなのですが、実はデニムをずっと洗わないでいると、皮脂汚れがつき生地を傷める原因になってしまいます。
もちろん毎回洗う必要はありませんが、一か月に一度くらいは洗ってあげましょう。
正しい洗い方を知り、デニムを長くきれいに履きましょう!
~手洗い方法~
①デニムを裏返して大きめの桶に入れる
裏返すことにより、そのまま洗うよりも色落ちを防げます。
ほこり等を落としてから、中性洗剤を溶かした水をはった桶に入れます。
②洗う
10分程つけ置きしして、デニムに水がしみこんだら新しい水に入れ替えます。
洗剤の泡がなくなるまで数回すすぎを繰り返します。
③乾かす
洗濯機で一分間ほど脱水します。
乾燥機は縮んでしまうので、使わないようにしましょう。
その後、裏返しのまま風通しの良い日陰で干します。
裏返さずに直射日光に当てて乾かしてししまうと色が変色してしまう事もあります。
以上を守れば、お気に入りのデニムの風合いが長持ちしますよ。
デニムについて知っていくと、今のデニムにもっと愛着がわきますよね。
全3回分読んでいただいた方、ありがとうございます。
もし続けて見ていない方は、良ければバックナンバーの「デニムにであう」「デニムが似合う」のおたよりもお読みください。
衣料品の事でお困りのことがあれば、このバッジを付けたスタッフにお声掛けください。
みなさんがもっとデニムに夢中になるよう、一緒に似合うデニムをお選びいたします。
もちろんデニム以外のスタイリング相談も受け付けています。
みなさまのご来店、お待ちしております。
無印良品 近鉄あべのハルカス