【近鉄あべのハルカス】残暑にも使える伝え方 | スタッフ体験記 その7

キービジュアル画像:残暑にも使える伝え方 | スタッフ体験記 その7

スタッフのおすすめ

2019/08/20

 

こんにちは。

お盆も過ぎて、そろそろ秋の香りがしてくる頃ではないでしょうか。

まだまだ暑いというこの時期にぴったりのコミュニケーションツールを使って、残暑を楽しんでみました。

 

 

今回は、身近にずっとあるモノで残暑を伝えてみました。
手紙やチケット、「ちょっとしたモノを封筒に入れて渡す」という行為は昔から変わらない心づかいのツールなのです。

短いメッセージでも、きもちを書き言葉で届けることって、なんだか尊くて愛おしいものだと感じれますね。
今だったら、残暑御見舞いと関連つけて、大切な人たちへ封筒できもちを届けてみるのも夏の過ごし方ではないでしょうか?

 

今回はロングセラーアイテムのクラフト封筒を
コミュニケーションツールとして使用してみました。


クラフト封筒・横型 カードサイズ70×105mm 

(※商品名をクリックで商品の詳細をご確認いただけます)

カードサイズはちょっとしたメッセージや手紙を渡すのにちょうどいいサイズ。
お札は三つ折りで入ります。
ポケットに入るサイズも魅力的なんです。

 

クラフト封筒・横型 洋2・114×162mm

(※商品名をクリックで商品の詳細をご確認いただけます)

洋2サイズはハガキを入れるのにピッタリのサイズ。
夏の思い出の写真なんかを入れてプレゼントするのも素敵。
無印の便箋も二つ折りで入ります。

クラフト封筒・横型 105×215mm

(※商品名をクリックで商品の詳細をご確認いただけます)

横型はチケットやお札がそのまま入るサイズ。
A4の紙が三つ折りで入ります。
パンフレットやチラシなどを入れて渡すこともできるんです。

 

 

また、スタンプを押して、遊びが入ったりすると
茶目っ気たっぷりなオリジナル封筒の完成です。

かわいいなあ~。

 

 

 

はい、どうぞ。

 

 

店舗には商品購入後に使用いただけるスタンプもあるんです。

今回、使用した商品は中身が透けない安心感もうれしいし、サイズ別に持っておくと本当に便利です!

 

みなさん、

誰かに伝えたい想いはありませんか。

この機会にどうぞ。

 

 

 

 

よければ右上のハートマークを押してくださいね。

また、同じくフォローがまだの方は、そちらも押していただけると嬉しいです。

これからの記事の参考にします。

みなさまのご来店お待ちしています。

 

 

無印良品 近鉄あべのハルカス

(※店名クリックで店舗詳細のご確認がいただけます)