【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました

【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました

スタッフのおすすめ

2022/01/29

こんにちは。無印良品ミウィ橋本です。
当店スタッフによる「収納通信」
この通信では、無印良品の収納用品・家具を使って、
 役に立つ「収納のコツや技」「便利な使い方」などをお伝えしています。

収納を考えるにあたり、大事な事は、
種類、使う人、目的などで分類したあと、

モノのサイズ、量。
収納をする場所のサイズ
を考慮し、使う場所に収納を決定することです。

家具はもちろん、中を仕切るボックスもサイズをはかっておくことが大事です。

無印良品の収納用品は、素材ごとにサイズ展開も豊富。
今回は、ミウィ橋本にある、横約18cm×奥行約26cm×高さ約16cmの
収納用品を集めてみました。
【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました
まず1つ目は、やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中
【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました
軽くて丈夫、水でじゃぶじゃぶ洗いやすいこちらには
掃除用品を収納してみました。

2つ目はこちら
トタンボックス・小・高さ16cmタイプ
【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました

こちらは家計簿グッズをまとめて。
トタンボックスは見た目がとてもかっこいいですね。

3つ目はステンレスワイヤーバスケット1
【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました

こちらは水切れが良いので、洗面周りのグッズに

4つ目はポリエステル綿麻混ソフトボックス・長方形・ハーフ・小
【ミウィ橋本】収納通信vol.32_ならべてみました
靴下など、衣類の細かいものの収納に便利です


それぞれ少しサイズは違いますが、
ほぼ同じサイズ感です。
サイズが決まったら、使う場所、収納するものによって
素材を選んでいただくと良いと思います。

ぴったりの収納を探してみてください。
収納通信、次回もお楽しみに。


無印良品 ミウィ橋本
 

関連商品