【ミウィ橋本】アレンジレシピの紹介 vol.2|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:アレンジレシピの紹介 vol.2|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/03/18

みなさんは、春といえば何を思い浮かべますか。

本日は『好みの濃さで味わう 宇治抹茶ラテ』を使った抹茶白玉のレシピを紹介します。

用意するもの 
 好みの濃さで味わう 宇治抹茶ラテ 15g(大さじ1)
 白玉粉 100g
 お湯 30ml(大さじ2)
 水 60ml(大さじ4)

1 ボウルに宇治抹茶ラテをいれ、お湯を注ぎよくかき混ぜて、粉が溶けたら水を注ぎます。

2 白玉粉に少しずつ1を加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねます。

3 直径約2cmの大きさに手で丸めます。生地が崩れてしまう時は、手のひらの窪みにおいて両手でギュッと握り込んでから丸めてください。

4 沸騰したお湯に、丸めた白玉をいれます。

5 白玉が全て浮いてきたら、さらに1分茹で、冷水にとります。

6 水気を切って、器に盛り付け出来上がりです。

スタッフTさんのオススメな食べ方は、あんこと生クリームを添えた抹茶白玉ぜんざいです。
この他にも、きな粉をまぶしたり、黒みつをかけたりしているそうです。

みなさんも、ぜひ試してみてください。

無印良品 ミウィ橋本