【ミウィ橋本】具材ごろごろ、北インドのカレーシリーズが仲間入りしましたよ。

北インドカレー

スタッフのおすすめ

2024/06/21

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。

カレーといえば無印良品。
無印良品といえばカレー。

そんなささやきがあるほど無印良品のカレーは種類もたくさんあって大人気なのはご存知の通り♪

そんなカレーにまたまた新しい仲間が増えました!

 
三種のカレー

こちらの3種。北インドのカレーシリーズです。

左から

「素材を生かしたカレー パニールバターマサラ」
180g(1人前) 税込で490円  

「素材を生かしたカレー 北インドのたまごカレー」
220g (1人前) 税込で490円

「素材を生かしたカレー マッシュルームマタル」
180g(1人前) 税込で350円

 
北インドのたまごカレー

まずは一番気になっていた「北インドのたまごカレー」から。

こちら、まずお伝えしたいことがありまして。
 
レンジ調理はできません

電子レンジ調理は不可です!
必ず湯煎で温めてくださいね。

 
たまごごろごろ

初めてです。
レトルトパウチからゆで卵がゴロンゴロンと出てくる体験は。
おたより担当思わず「わぁ」って声が出ました。

 
卵を切るとぼりゅーみぃ

ゆで卵を半分にカットしてみるとこのボリューム感に驚きます。

辛さは唐辛子2つの2辛なので少しスパイシーなのに、ソテーされたオニオンの甘み、ゆで卵のまったり感があいまって奥行きある美味しさです。
こちらは肉不使用です。

 
マッシュルームマタル

お次は「マッシュルームマタル」
近所のインドカレー屋さんに行くと必ずマッシュルームカレーをオーダーするうちの娘と食べてみました。

 
マッシュルームマタル
マッシュルーム具

こちらもカットされたマッシュルームがごりごろりと出てきました。
マタルとはヒンディー語でグリンピースを意味しますが、無印良品のマッシュルームマタルは、グリンピースの他に黒目豆を入れることで食感の違いを楽しめるようになっていて、マッシュルームもソフトさと豆と、それぞれ違った食感が楽しめました。

辛さレベルは唐辛子1つの甘めカレーで、生クリームが入っていてまろやか♪
なんですが、ここも無印良品のマッシュルームマタルのポイントで、ヨーグルトを合わせることによってまったりしすぎることもなく、さっぱりした味わいになっています。
こちらは肉、卵不使用です。

 
パニールバター

さて最後は「パニールバターマサラ」

 
パニールとナン

こちらは「フライパンでつくる ナン(200g 4枚分 税込で190円)」といただきました。

さてみなさん、パニールとはなんでしょう?

 
パニールとは

パニールはカッテージチーズ。
食べてみるとふわっとしたお豆腐のような、そしてモッツァレラチーズのような弾力もあって噛みしめるとチーズの旨みが口いっぱいに広がるインドで一般的に使われているチーズ。
インドの人々にはとても身近で欠かせない食材なんです。

辛さレベルはこちらも唐辛子1つの甘めカレー。
パニールの食感とソテーオニオンの甘み、生クリームとギーが使われているのでとてもクリーミーで満足感高し。
お子様にも食べやすいかなと思います。
こちらは肉、卵不使用です。


北インドのカレーはたまごやお豆など、私たち日本人にも身近な食材が使われていて、お肉を使わなくても食べ応えとおいしさを追求する工夫をしているカレーなんですよ。

いかがでしたか?

新しく仲間入りした北インドのカレーシリーズ、ぜひお試しくださいね!
ちなみにおたより担当のイチオシは「たまごカレー」です♪


無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。

 
おたよりフォローお願いします


この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。

MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。

 
無印良品 ミウィ橋本


 

関連商品