こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。
さてもうお正月直前!
みんな集まってお食事をする機会も増えると思います。
そんなハレの日の食卓を演出できる、かんわいぃ豆皿が出たんですよ。
その名も「波佐見焼 縁起豆皿」シリーズ (豆鉢は美濃焼です)
形が可愛いーー!
だけではなく笑
これらの形には意味があって,色々縁起の良いものになってるんです。
【松】 長寿、開運
寿命が長く、落葉しない常緑の松の木の特徴から。
【木瓜(もっこう)】 子孫繁栄
鳥の巣のイメージから。
【ひさご】 子孫繁栄、商売繁盛
身が鈴なりにつく瓢箪の特徴から。
【扇】 繁栄、開運
末広がりの形から。
【菱形】 無病息災
繁殖力が高く、実の栄養価が高いヒシから。
【菊】 長寿、無病息災
薬効が高い菊の特長から。
【梅】 迎春、豊かな暮らし
寒い冬に耐え、早春に咲く花の特長から。
梅のみ、美濃焼 縁起豆鉢です。
日本で古くから縁起が良い形として使われてきた伝統形,文様をモチーフとして使いました。
普段使いの食器と組み合わせたり、お正月やお祝いの日などハレの日を演出できるんです!
このサイズはちょっとした薬味とか小皿に使えてなんだかんだ便利ですよね。
私は特に木瓜のピンクがすんごい好きです。
いかがでしたか?
おめでたい豆皿で、お正月のテーブルの彩りにぜひ!
それでは次回もお楽しみに♪
無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。
無印良品 ミウィ橋本