こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。
なんか急に寒くなりましたね。
いよいよ秋…?冬…?
乾燥も気になる季節になってきました。
ファンデーション、みなさんどんなものを使っていますか?
パウダー、リキッド、クリーム、エマルジョン、色々ありますが「クッションファンデーション」を使ったことのある方は、割と少ない気がします。
クッションファンデーションとは、リキッドファンデーションを柔らかいスポンジにしみこませて、パフで取って使う、パウダーの手軽さとリキッドのカバー力のいいとこどりが特長で、「カバーしたいからリキッドを使うけど手が汚れる・・・」なんていう方にもおススメな、手を汚さずにツヤ肌が作れるというアイテムなんです。
そんなメッシュクッションファンデーションが無印良品から発売されました!
色はナチュラルイエローとナチュラルピンク。
このようにメッシュがついていて、パフに均一にファンデーションが取りやすく、余分につきません。
さっそくおたより担当、ナチュラルピンクを購入しました。
では早速化粧水や乳液などでお肌を整えたお肌にのせてみましょう。
使い方は、まずコンパクトケースのフタを開けて中の容器のつまみ部分を上に引き上げるように開けます。
この時に強く開けると、まれに
容器が外れてしまうことがあるので気を付けてくださいね。使用後もしっかりとフタを閉めてください。
メッシュ面に、パフを軽く2,3回押しあててファンデーションをパフにとったら、お肌に均一になじませていきましょう。
のびがよくてなめらかですね。あと、パフがモチモチしていてなじませやすいです!
小鼻などはパフをすこし曲げてトントンするとなじみやすいですよ。
カバーしたい部分には、さらに重ねづけするとナチュラルにカバーができます。
全体にのせたあとは、ハンドプレスをしてお肌に密着させるとさらに崩れにくくもちもアップしますよ♪
ハンドプレスとは、両手の平で顔全体を包み込むように軽く押して、ファンデーションを肌に密着させることです。押すといってもぎゅうぎゅう押さず、軽く当てるだけで大丈夫です。
ハンドプレスしていて気づいたんですが、さらっとするかな?と思いましたがちょうどよいしっとり感があり、乾燥が気になる方にも良いのではないでしょうか。
ちなみにおたより担当は混合肌です。今メイク終わって数時間経ちますが、今のところべたつき、ヨレ、マスク移りがありません。
使用感も重たくはなく、肌にのせたあとも軽いつけ心地が続いており、しっとりとツヤのある肌です。
ツヤ感はパウダー(ふんわり)とクリームファンデーション(ツヤ)を並べると、クリームファンデーション寄りのツヤ感ですね。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリーです。
こちらは季節限定アイテムなので、替え(リフィル)と、取り換え用パフの販売予定がございません。
パフは汚れてきたら洗うか、市販のパフをご利用ください。おたより担当はいつもやさしく洗って使っていますよ。
いかがでしたか?
無印良品のメッシュクッションファンデーション、気になってもらえたらうれしいです。
ぜひお店にみにきてくださいね!
では次回もお楽しみに。
無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。
無印良品 ミウィ橋本