【ミウィ橋本】料理が主役になる食器。日常の器が発売されました。

日常の器が発売されました

スタッフのおすすめ

2023/09/12

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。
 
食器、今までそんなに色や形にこだわりがなかった私です。
だけどこのおたよりを作るようになって、カレーや食べ物の写真を撮ることが多くなり気づいたんですけど、器って大事なんですね。
 
色や形、機能性、ちょっと奥が深い気がするんですよ。
 
 
売場です

 そんな中、無印良品から新しい、『日常の器』シリーズが発売されました!
 

特徴としては
◇ 組み合わせも楽しめる色と形
◇ 買い揃えやすい価格帯
◇ 毎日の扱いやすさ
 
 
● プレート  フラットでフチ部分だけリムが立っているので盛りやすく、持ちやすいんです。
● ボウル  たっぷり入る形状のボウルは麺類や煮物、サラダなどにうってつけ!
● オーバルプレート  楕円形なのでテーブルを効率よく使える形です。フラットで盛り付けやすく、中にまた食器を重ねて組み合わせもしやすいですよ。
● オーバルボウル  パスタやカレー、炒飯などのワンプレートから大皿料理にも使えます。
● コーヒーやティー  デミタスからマグカップまで4種類のカップがあります。 ティーポットはたっぷり入るので家族やお友達の分までできますよ。

色は 白、グレー、グレーベージュ、ダークブラウン、ブルーライン


食器は白、って思っていた私ですが、色と料理のマッチングを少し見直すと一気にテーブルが映え、視覚からの刺激で食欲増進にも繋がったりすることに気づいたんですよね。
 
 
オーバルの白です
  
 
いつもの料理をさっと盛り付けても様になる、日々の食卓が豊かになる無印の『日常の器』、どうぞお店に見に来てください♪
 
 
 
無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。

 
おたよりフォローお願いします
 
 
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。
 
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。
 
 
無印良品 ミウィ橋本
 


 

関連商品