こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。
まだまだ暑い日が続いていますが朝と夕方、ふと気づくと「あれ?ちょっと涼しい?」って思えるようになってきました。
さて、9月1日は防災の日ですね。
ひとくちに防災の日と言いますが、その1日を含む8月30日から9月5日までが防災週間です。
とりわけ、今年の「防災の日」(9月1日)は、関東大震災から100年となる節目の日、過去の災害を今一度学んで、この時代に合った防災への準備と心掛けが必要だと感じています。
無印良品では「いつものもしも」という防災への取り組みがあるのをご存知ですか?
防災とは、いわば災害に備えること。
「モノ」「スキル」「知識」の大きく3つに分けることができます。
「いつものもしも」では無印良品が提案する、備え方やノウハウ、防災グッズなど、防災に関する情報をご紹介しています。
「いつものもしも」← こちらが詳細ページです。ぜひご覧ください!
いつ何時でも備えはしっかりしておくと安心感が違いますよね。
「でも何揃えたらいいのかわからなくて…」
なんて思ってしまう、そんな皆様に無印良品では便利な防災セットをご用意しています!
無印良品ミウィ橋本、レジ前にこのように特設コーナーを作りました!
便利な「いつものもしもセット」の他にも「これあった方が良いですよ」とおすすめするアイテムも展示してありますのでぜひご覧ください。
歯磨きシートやウェットティシュー、トイレットペーパーもお忘れずに。
新発売の「備蓄できる」お米やローリングストックにイチオシのカレー。
ごはんにかけるシリーズもオススメですよ。
あと案外忘れがちなのが「甘いもの」
ただでさえ疲労が溜まる避難生活。気持ちをリフレッシュさせるためにもぜひローリングストックの仲間に入れていただきたいです。
災害は、忘れた頃に、やってくる。
ローリングストックの見直し、アイテムのアップデート、ぜひこの機会にやっておきましょう!
無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。