【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

MUJI BOOKS

2022/04/10

こんにちは。
いつもFrom MUJIをご覧いただきありがとうございます。

春ですね!環境の変化に期待と不安が入り混じりながらも、新しいスタートに背筋が伸びる季節です。

MUJI BOOKS今月の特集コーナーは「身になる文庫」。6つの視点からの選書で、皆さまの新生活を応援します。小さな単行本との出会いが、日々のヒントや癒しになれば幸いです。


■はじまりの季節 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

柔らかい日差しに草花が芽吹く生命の季節。1人静かに読みたい切ない小説から、散歩に持って出かけたい野草ハンドブックまで、芯のある軽やかな本を集めました。


■学びたい 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

科学や文学と聞くと、なんだか難しそう…。そんな方にこそ手に取ってほしい、学べる文庫を集めました。知識を身につけるより大切な「世界に対する好奇心」を存分に感じてください。


■美しいもの 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

野に咲く草花、割れた茶器、雑巾を絞る仕草にも、それぞれ固有の美しさが宿っています。世界は美しいものであふれている。美しいものを見つける名人たちの作品から、新しい発見が生まれます。


■春をうたう 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

日本人は、言葉にできない想いをうた(歌・詩・唄)にのせて伝えてきました。この春、大切な誰かに「うた」の本を贈ってみませんか。


■マイペース 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

何かを成し遂げるには図々しさや打たれ強さ、つまりは「マイペース」を保つ必要があるのかも。ド派手に行くのか、地味にコツコツ進むのか、ペースは十人十色です。


■本のはなし 
【アトレ恵比寿】MUJI BOOKS 4月の特集コーナーは「身になる文庫」

本と向き合うことは、世界と向き合うこと。本を読むことは、作者やその本に関わった全ての人と対話すること。本の歴史、装丁、作家の愛読書リストまで、本の中にある本の風景を集めました。

---

本との出会いは生活を豊かにします。恵比寿店は都内でも数少ないMUJI BOOKSお取り扱い店舗です。ご来店の際にはぜひ覗いてみてくださいね。



無印良品 アトレ恵比寿