新年あけましておめでとうございます。
皆さんはこの2021年、どんなことを大切にしたいですか。どんな1年にしたいですか。
1月は「シンプルな習慣」をテーマに、暮らしやこころなどについて皆様の日々を豊かにする参考となる本を取り揃えております。
その中から今回ご紹介するのは『なくなったら困る100の幸せ』(著:松浦弥太郎 出版:SBクリエイティブ 定価:1450円+税)です。
著者が新しさや便利さといった進歩の中で、つい昨日まで当たり前のようにあった平凡なものが、もうどこにもなくなっていくことに気がついたことから、「なくなってもいいと思えないもの」に目を向けた一冊です。
私たちは「これがあればいいのに」というように、ないものに目を向けがちですが、「なくなってもいいと思えないもの」に目を向けることで、自分が真に大切にしたいもの/こと、価値観と向き合えるのではないでしょうか。
巻末には「あなたのしあわせリスト」を記入する欄が設けられているので、著者の100のしあわせも参考にしながら、ゆっくり考えて書き留めておくこともできます。
年を重ねるごとに価値観は少しずつ変わっていくこともありますから、今年書いたものを来年のものと比較してみるのも面白いかもしれませんね。
こうした当たり前のしあわせや日常を見つめることが、人生をより豊かにしてくれるのではないでしょうか。
年の初めに、この本を通して「これからの人生で何を大切にするか/したいか」一度、立ち止まって考えてみてはいかがですか。
無印良品 イオンモールKYOTO