7月からの全国一律プラスチック製レジ袋有料化をはじめ、
無印良品では給水機の設置でペットボトルのゴミを減らしたり、
繰り返し使えるマスクなど、様々な脱プラスチックに取り組んでいます。
そもそもなぜプラスチックの使用量を見直す必要があるのでしょうか。
プラスチックは自然には分解されない素材で半永久的に残ってしまい、それが環境汚染に繋がったり、
細かくなったプラスチックを海の生物が食べてしまい、それを私たち人間が食べてしまうこともあります。
リサイクルにも莫大なコストがかかることからも、
プラスチック自体を減らしていくという考え方が必要になっています。
そんな中で、無印良品にできることは
プラスチック素材の備品を減らしたり、包材や商品自体を他の素材に変えていくこと。
ということで、今回は竹材のストローをご紹介します!
これからの暑い夏に水分補給は必須!
こちらのストローは成長の早い竹とでんぷんを原料に使用した天然素材でできており、
使用後は可燃ごみとしての処理が可能です。
こちらは10本入りと100本入りをご用意しております。
使用感は、プラスチックとは違って少しザラザラしていますが、
天然素材らしさが感じられて温かみがあります。
耐水性に優れているので、来客時やホッとひと息ティータイムに…冷たい飲みものをいただく際におすすめの一品です。
※炭酸飲料には使用できかねます。素材の特性上、泡が多く発生し吹きこぼれることがあります。
生活に身近なアイテムから地球にやさしいエコ商品を取り入れてみませんか?
無印良品 イオンモールKYOTO