京都はすっかり冬の寒さが到来しています。
今月は「KYOTOの冬じたく」をテーマに、たくさんのお店が集まります。
場所は無印良品 イオンモールKYOTOの店頭吹き抜けスペース。
マルシェのようなお買い物をお楽しみください。
【つながる市 12月・2週目】
日時:12月11日(土)、12日(日) 11:00~16:30 ※売り切れ次第終了
場所:イオンモールKYOTO SAKURA館2F 無印良品店頭吹き抜けスペース
今週末の出店は・・・
■うれしなつ菓子 格子家 (菓子)
京都は二条城そばにてどこか懐かしさを感じるお菓子(うれしなつ菓子)の販売をしております。
名物は昔甘いものが少なかった時代に泥棒をしてでも食べたいといわれていた『どろぼう』。
その他、夏季のかき氷営業は毎年多くのお客様にご来店いただいております。
https://www.instagram.com/koushiyakyoto/
■WPEAKS (アパレル・雑貨)
YahmanとTETによって長い構想期間を経て、2021年に立ち上げたLifestyle supplyブランド。
良い年の重ね方をしたい、何事にも遊び心を忘れない大人でいたいをコンセプトに、アパレルを中心に展開しています。
今回は今シーズンの新色鞄や通年使えるTシャツなどを販売予定です。
https://wpeaks.stores.jp/
https://www.instagram.com/wpeaks_official/
■六波羅コーヒー (珈琲)
京都は六波羅密寺近辺に焙煎所を構えるマイクロロースターです。世界各地の厳選されたスペシャリティコーヒーを中心に注文を受けてから焙煎を行ない、新鮮な状態でコーヒー豆をお届けいたします。
https://www.instagram.com/rokuhara_coffee/
■IRodori YoriDori ~彩りより取り~ (雑貨)
IRodori YoriDoriは福祉事業所(障がい者アーティスト)と社会の架け橋を目指すセレクトショップ。障がい者アーティストさんの作品を広げることで障害のある方々を身近に感じられる社会への扉の街の雑貨屋さん。実際に商品を手に取って、皆さんそれぞれの「私の彩り」を見つけに遊びに来てください。
Instagram: #irodoriyoridori
■ムスビメ (セレクト文房具) ※12/12(日)のみ
文具店ムスビメです。
「わたしたちはなぜ文具と暮らすのだろう?」を合言葉に、
2013年から活動しています。
オンラインショップとイベント出店で、新旧国内外さまざまな文具を販売しています。
そばに置いておくと嬉しい気持ちになる、安心する、そんな暮らしのBGMのようなデザイン文具と、その周辺の品々をセレクトしています。
https://musubimekyoto.stores.jp
■Green Gables (しめ縄・雑貨) ※12/12(日)のみ
天然素材を中心に見ていて心和むような手づくりの小物を制作しています。
今回は年末 / お正月用品を中心に揃えました。
https://greengables2017.shop-pro.jp/
■金太郎弁当 (お弁当・お惣菜)
金太郎薬局が運営するお弁当屋さんです。薬剤師・管理栄養士のタッグで開発した健康弁当を販売しています。
https://instagram.com/kintaro_bento?utm_medium=copy_link
■Lofoten Seaweed (by ModernR) (塩) ※12/11(土)のみ
それがあると暮らしに笑顔が増える!をコンセプトにしております。今回はノルウェーのオーガニック海藻でつくられたユニークな無添加調味料をご紹介します。今夏に日本初上陸したばかりで『ELLEグルメ 10/6発売号』でも掲載されました。
https://theshop-atc.com
京都で活動されている方たちやお店の方たちと、商品のこだわりなどをお話ししてみてくださいね。
週末は無印良品イオンモールKYOTOへお越しくださいませ。
無印良品 イオンモールKYOTO
#つながる市
#つながる市イオモKYOTO