【イオンモールKYOTO】12月のつながる市・1週目出店のご紹介

【イオンモールKYOTO】つながる市

イベント・地域情報/イベント

2021/12/03

つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
 見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。

12月は「KYOTOの冬じたく」をテーマにつながる市を開催します。

 【つながる市・12月1週目】
 開催日時:2021年12月4日(土)、5日(日)
11:00~16:30 (商品がなくなり次第終了)
 開催場所:無印良品 イオンモールKYOTO 店頭吹き抜けスペース

出店のご紹介

■アトリエとも(雑貨・アート) ※12/4(土)のみ

1

アトリエともは、障がいのある方に仕事を通して支援をしています。
仕事として、通所されている方のアート作品をモチーフにした雑貨やその特異を生かした雑貨などを手づくりしています。
https://www.atelier-tomo.jp

■Daisy (雑貨) ※12/4(土)のみ

【イオンモールKYOTO】2


Daisy(デイジー)は障害者総合支援法に基づく就労継続支援のための施設であり、様々な障害持つ方のための支援をしています。働くことを通して、日々のちょっとした楽しいことや心からわくわくするようなことを実現しいきいきと生きることを目指しています。
Daisyの花言葉である「ありのまま」「あなたと同じ気持ちです」をモットーに人のありのままを知りそっとそばに寄り添える支援をしたい。そしてDaisyが咲くということは太陽の光がさすということでありいつも暖かく希望の光がさすようなそんな居場所であり続けることを目指しています。
https://www.daisy-en.com/


■すぴん (ポン酢・雑貨) ※12/4(土)のみ

3

すぴんオリジナルを目指し、商品づくりをしています。社会に役立つもの、彩りを添えるものをつくりたいと思っています。こんなことやってみたい!と思うことを一緒に探し、みつけていくこと。社会との接点をもち人と人との繋がりを大切にすること。生きていく力をつけて、自分が役に立っているという実感を持つことを基本に活動しています。

https://spin-gift.net

■greengables (しめ縄・雑貨) ※12/5(日)のみ

【イオンモールKYOTO】4

天然素材を中心に見ていて心和むような手づくりの小物を制作しています。
今回は年末 / お正月用品を中心に揃えました。
https://greengables2017.shop-pro.jp/

■金太郎弁当 (お弁当・お惣菜)  

5

 金太郎薬局が運営するお弁当屋さんです。薬剤師・管理栄養士のタッグで開発した健康弁当を販売しています。
https://instagram.com/kintaro_bento?utm_medium=copy_link

■ナナホシテントウ (ベーグル・焼き菓子)   ※12/4(土)のみ

【イオンモールKYOTO】6

天然酵母ベーグル&焼き菓子の店ナナホシテントウです。
ベーグルは北海道はるゆたか小麦100%使用。北海道甜菜糖、国産天然塩、伏見名水、白神こだま酵母を100%使用。
https://instagram.com/nanahoshi.1010?utm_medium=copy_link

■ひかり餅中村本舗 (もち、おはぎ)  ※12/5(日)のみ

7

京都伏見・巨椋池でこだわりのもち米を栽培し、そのお米を使用して、つきたてのお餅やおはぎ、かやくご飯などいつも大人気の商品を販売させていただきます。また収穫したての新米「ひのひかり」「滋賀羽二重糯(もち)」も数量限定で販売予定です。

https://www.kyoto-hikarimochi.jp
https://instagram.com/hikarimochi_nakamurahonpo?utm_medhium=copy_linnk
 
■slow

8


simpleながらも、ちょっとクセあり。
大ぶり、小ぶりに、asymmetryも。
※イヤリングや樹脂フックなどパーツの交換も承ります。


商品はなくなり次第終了。

 今回もいろいろなお店にご出店いただきます。
 今週末は無印良品 イオンモールKYOTOにぜひお越しくださいね。


無印良品 イオンモールKYOTO

#つながる市
 #つながる市イオモKYOTO