京都は3年ぶりの祇園祭が開催されます。
コンチキチンの音色が街中に聞こえてきますよ。
さて今週末のつながる市は「保津川」のお店をメインにご出店。
丹波亀岡から嵐山まで約16キロの渓流を舟で下る保津川くだりは有名ですね。
自然豊かな保津川の商品をたくさんお持ちいただきます。
日時:2022年7月16日(土)・17日(日)
場所:無印良品イオンモールKYOTO 店内OpenMUJIスペース
---
■保津川こなこな研究所(ひのまる米工房)
亀岡市保津町で、明治末期より愛宕谷川の水車小屋にて精米・製粉加工をスタート。
現在も精米・製粉業を営み、最近ではポン菓子などの菓子製造などにも取り組む。
■棉生テキスタイル
日本の風土、特に湿度にこだわり高温多湿の気候に対応した木綿布作り。
地球素材「コットン」を永遠の基本素材として”日々布”をお届け。
柿渋染め、墨染め布など、棉生テキスタイルのオリジナル素材も多数ご用意。
■Farmhouse NaNa
亀岡の保津町にある、農場&民宿&軒先カフェです。
自然の恵みで育つ、食べて元気になる食材をつくっています。
烏骨鶏、日本蜜蜂、野菜にハーブ、お米、ライ麦、猫など色々育てています。
■きょうのおだし ※17日(日)のみ
創業50年のけずり節屋。
KYONO ODASHIは、職人が素材を丁寧に目利きし、熟練の技で、色・濃さ・旨みを目的に応じて最適化しています。
創業依頼ぶれないこだわりで、上質なお出汁をお届けしています。
---
つながる市は無印良品イオンモールKYOTO店内OpenMUJIスペースにて、11:00~16:30までの開催です。
皆さまのご来店をお待ちしています!
無印良品 イオンモールKYOTO