【アクアウォーク大垣】本和香糖で作る①

【アクアウォーク大垣】本和香糖で作る①

食のお便り/レシピ

2020/04/24

こんにちは。今回は 『本和香糖』消費税込390円でつくるレシピをご紹介します。

沖縄でとれたサトウキビで、風味の良い砂糖を作りました。コクがあり、まろやかな甘みが特長で、料理の甘みを引き立てます。

こちらの『本和香糖』は当初はCafe&Meal Mujiで使われていたそうです。2008年にこの砂糖を使ったお菓子が大好評に定番化しています。その後2018年に無印良品のオリジナル商品となりました。上品な甘みなので、煮物やヨーグルト、果物を本和香糖でつけてシロップを作るのもおすすめですよ。

と、いう事でこちらの『本和香糖』と『カフェインレスインスタントコーヒー』を使用して、SNSで話題の【ダルゴナコーヒー】に挑戦してみました。

 

材料はインスタントコーヒー、砂糖、お湯を1:1:1 だそうです。

【アクアウォーク大垣】本和香糖で作る①

今回はすべて大さじ2で挑戦しました。

こちらを泡立て器でクリーミーになるまで混ぜます。からのペットボトルに入れてフリフリしても楽しいですよ。(30分くらいかかるのでいい運動になります)

……私は3度目チャレンジだったので電動泡立て器でやりましたが驚くほど速くできます。

コップに牛乳(お好みの量)を用意してその上にホイップしたコーヒーを注ぎます。

1.2回目にチャレンジしたときには違う砂糖で挑戦してみたのですが、コクがあってまろやかで今回が一番おいしくできました。(と思います)

コーヒーの濃度が濃ゆいのでミルクたっぷり目がおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

次回はこの本和香糖とインスタントコーヒーを使ったスイーツを作ってみようと思います。

ではまた次回!

※右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

過去のブログ投稿はコチラから↓

無印良品 アクアウォーク大垣

 

その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」