7月1日より給水はじめました。
持参のマイボトルでどなたでも自由にお使いいただけます。
合わせて、自分で水を詰めてくり返し使う「自分で詰める水のボトル」消費税込190円の販売も開始しました。
こちらのボトル、スリムで洗いやすく持ち運びやすい大きさです。
では、どうやって水を入れたら?
と、いうことで操作方法をご説明しますね。
まず、常温か冷水かを選びます。
水の量を選びます。1番上から300ml、180ml、120mlです。
自分で詰める水のボトルはちなみに330mlなので1番上ので入れるといい感じの量になります。
最後に真ん中のボタンを押します。長押ししてしまうと思っている量より出てしまうのでポチッと押してくださいね。
万が一長く押してしまったって時にはもう一度ボタンを押したら止まりますので安心してください。(早速私もやってしまいました)
以上です。
もし、お水を排水したいな、という場合は隣にフタ付きのダストボックスがありますのでそちらに入れてくださいね。
また、給水を日常生活に楽しく取り入れる「水」アプリのサービスも開始しました。
その名も「水」muji-lifeというアプリです。
どれだけ今まで給水しただろうか。出先で給水器はどこにあるんだろうなど調べることができて便利ですよ!
※ちなみに岐阜県では当店とモレラ岐阜と岐阜高島屋に設置されていますよ。
早速やってみました。こんな感じです。
皆さんもぜひぜひお試しくださいね。
次回はボトルや関連商品をお伝えいたします。ではではまた次回!