【ららぽーと横浜】発酵生活 始めてみませんか。

jpg

お知らせ

2022/06/24

みなさん、こんにちは。
無印良品 ららぽーと横浜のハウスキーピング&キッチン担当のCです。

みなさん、無印良品の「発酵ぬかどこ」はお試しになったことはありますでしょうか?
すでにご存じの方が多いとは思いますが、無印良品の「発酵ぬかどこ」はチャック付袋に入っている上に、1週間に一度混ぜればよいので、とてもお手軽においしく漬けられます!

ズボラ主婦の私は、それすら億劫でまだ試していませんでした(汗
家族が食べてくれるか、袋の中で漬けたものを出し忘れやしないか心配でまだ漬けたことがありませんでした…

そこで、今回は「バルブ付密閉ホーロー保存容器」に「発酵ぬかどこ」を入れてコンパクトに漬けてみたいと思います!

 
jpg


■用意したもの
・発酵ぬかどこ補充用250g
・液体とニオイが漏れない バルブ付密閉ホーロー保存容器 深型・中
・シリコーンスパチュラ
・きゅうりとニンジン

 
jpg


まずは、野菜を洗って水けをキッチンペーパーで取ったあと、ホーローに入りやすいサイズにカット。

 
jpg


次にホーローに「発酵ぬかどこ」を入れて、「シリコーン調理スパチュラ」を使ってぬかを整えていきます。

 
jpg


カットした野菜を入れて、またぬかをのせていきます。
砂遊びをしてるようで、この作業は意外と好きです。

スパチュラを使うことで手も汚さず簡単なので、お子さんでも楽しんで漬けられそうですね!
それに、手についたぬかの分が無駄にならないので、長期的に見るとお財布にも優しいはずです!

 
jpg


少しぬかが少ない感じもするので、補充用250gを2パックにしてもよかったかなぁと後悔…

 
jpg


材料をすべて入れ終わったら、フタをします。
バルブを上から押すと、プシューっと空気が抜けて密閉されます。

 
jpg


あとは冷蔵庫に入れて、野菜の漬け時間に合わせて食べましょう~。
いつ漬けたか、マスキングテープに日にちを書いて保管するとわかりやすいですね!

ちなみにニオイの漏れを試すために、大好きなねぎキムチをホーローに入れてニオイを確認。

 
jpg


ニオイを嗅いでみると…
ほとんどぬかもキムチもニオイが漏れていません!
「バルブ付密閉ホーロー保存容器」恐るべし!

さて、無印良品の「発酵ぬかどこ」をすでにお使いの方も、そうでない方にも朗報です!
6/24(金)~26日(日)の3日間、「発酵ぬかどこ1kg」と「発酵ぬかどこ補充用250g」がお買い得価格となります。

 
jpg


この機会に発酵生活をご一緒にいかがでしょうか~。


ららぽーと横浜