【名古屋名鉄百貨店】割烹着をすっぽりかぶって快適な料理を|スタッフのおすすめ

割烹着の写真

スタッフのおすすめ

2025/09/25

 
油跳ね。

 
わたしが思う料理で厄介なことランキング1位のこと。
特に半袖で料理をする時期は、腕にはねてくる油が何よりも苦手なのです。
 
そんなわたしが、腕までカバーできるようなエプロンを探していた時に見つけたのが『着脱しやすい 割烹着』。
 
割烹着の写真

 
わたしは『割烹着』にあまり馴染みがなかったのですが、実際に着用してみて助かるポイントがたくさんあったのです。


今回は、わたしなりに『割烹着』のおすすめポイントを3つにまとめてみました。

 
 

1つ目が、袖口に締め付けすぎないゴムが入っているところ。
 
割烹着の写真
 

 
『割烹着』を使う前は、長い袖のおかげで素肌に飛んでくる油を防げる一方で、“袖が邪魔になってしまうのでは?”と心配でした。
 
 
この『割烹着』は、袖口にゴムが入っているので、袖が邪魔だと感じる時には袖をまくって好きな位置で止めることができるのです。

 
割烹着の写真
 

このように、手を洗いたいときに袖がずるずる落ちてこないところがとても助かっています。
 
 
 
2つ目のおすすめポイントは、名前の通り着脱しやすいところ。
 
割烹着の写真
 

首回りが広く、すっぽりかぶるのも、ささっと脱ぐのも簡単。
忙しい朝におすすめなのはもちろん、体が動かしにくい方やご高齢の方にもおすすめです。
 
 
 
3つ目のおすすめポイントは、収納がたくさんあるところ。
 
料理中、レシピのメモやふきんなど手が届く範囲に置いておきたいものがいろいろありますよね。
 
『着脱しやすい 割烹着』は、前面に大きなポケットが2つとふきんをぶら下げることができるループが付いています。
 
割烹着
 
割烹着の写真
 

収納が多いことで狭いスペースでも余裕を持って料理ができたり、テーブルの上が散らかることなく快適に調理を進めることができます。
 
 
わたしは、ふきんをぶら下げられるループがお気に入り。
ちょっと指先を拭きたいときやキッチンに調味料が飛んでしまった時にすぐに拭けるのでとても助かっています。
 
 
 
 
肌やお洋服を守り、料理を快適にしてくれる『着脱しやすい 割烹着』。
 
 
あなたも『割烹着』を料理のおともにしてみませんか。
 
 

 
無印良品 名古屋名鉄百貨店
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品