みなさん、こんにちは。
今回はMUJI passportの賢い使い方をお教えいたします。
MUJI passportの基本的な使い方はこちらから
みなさんは、MUJI passportで誕生日を登録していますか?
MUJI passportで誕生日を登録すると、
2つのいいことがあります。
・誕生月にお買い物をすると、MUJIマイルが2倍たまります。
お買い物をした日は、そのお買い物分のMUJIマイルが付与。
翌月の3日にボーナス分のMUJIマイルが付与されます。
・誕生月にお買い物をすると翌月に500MUJIショッピングポイント付与
翌月の4日頃に付与予定。
誕生月にお買い物をすると、MUJIマイルがたまりやすいので
ステージへも到達しやすくなっています。
しかもお会計からお値引きができるMUJIショッピングポイントが付与されるので、
無印良品でのお買い物も楽しくなりますね。
誕生日の登録もとても簡単。
MUJI passportのメニューをタップ

そして

そし生年月日と性別を入力するだけ。

それだけで、誕生日の登録が完了。
ちなみにみなさんはMUJI passportと他の会員情報との連携はされていますか?
会員連携をしていると、これもお得なことがあります。
・会員情報を復元しやすくなる。
・3月1日になったときに、MUJIマイルが付与される。
MUJI passportですが、アプリを消してしまったり、
機種変更をしたりで、アプリを再インストールすると、
その都度新しいIDとPINが発行されてしまいます。

このIDとPINを覚えていれば問題ないのですが、
分からないと、また最初からスタートととても大変なんです。
でも、MUJIカードやネットストアの会員情報、
LINEやSNSのアカウントと連携をしておくと簡単に復元できるのでおすすめです。
連携もとても簡単。

そして

そうすると、この画面が出てきます。

また、毎年3月1日にMUJIマイルはリセットされるのですが、
この連携をしておくと、1連携ごとに3,000MUJIマイルが付与されます。
すべて連携しておくと、3月1日には12,000MUJIマイルが付与されるので、
MUJIショッピングポイントがもらいやすくなる仕組みとなっています。
ぜひみなさんも、賢くMUJI passportを使ってみませんか?
まだMUJI passportを紹介しきれていないので、
もう少し続きます。
また次回をお楽しみにしてくださいね。
無印良品 自由が丘