この春、無印良品のスキンケア用品に新しくハーバルシリーズが仲間入りしました。
オーガニックシリーズをリニューアルして誕生したハーバルシリーズ。
いつもはエイジングケアシリーズを愛用している私ですが、気になったので早速使ってみました!
このシリーズは『乾燥によるトラブルが気になる肌もしっかりうるおし、しっとりなめらかな肌に導く』シリーズです。
なにより一番の特徴は、ハーブの香りです。8種類の国産植物エキスとアロエベア液汁を配合しているハーバルシリーズ。後述しますが、とてもよい香りなのでぜひ手に取って試して頂きたいです。
パッケージですが、今までのオーガニックシリーズと比べて、ボトルの色が薄くなり優しい緑色に。

今の季節のイメージにピッタリですね。
今回私が使ってみたのは、
・ハーバル化粧水高保湿タイプ
・ハーバル乳液
・ハーバルオールインワンジェル
・ハーバルクリーム
・ハーバル薬用美白クリームパック
の5つの商品。
化粧水は、『化粧水』『化粧水高保湿タイプ』『薬用美白化粧水』の3タイプありますが、乾燥肌でとにかく潤いたい私は化粧水高保湿タイプを選びました。
少しとろみのついた化粧水を顔に広げると、付けた瞬間ハーブのよい香りに包まれます。これがとっても癒される…。
新鮮なグリーンの香りというか…リラックスできる香りです。私はこの香りがとても気に入りました。
乳液も同じようによい香りがします。
一日のはじまりと、終わりにこの香りを味わう時間がとても良いです。もっと長時間この香りに包まれたい~…。
続いてはスペシャルケアです。
ハーバルシリーズのスペシャルケアは『ハーバルクリーム』と『ハーバル薬用美白クリームパック』の2種類です。
どう違うのか気になりますよね?
あくまでも私の個人的感想ではありますが、2つの違いをご紹介します。
まずは『ハーバルクリーム』から。


ちょっと固めのテクスチャーになっています。
だからと言って伸びが悪いわけではありません。
パール粒大を手に取り、顔全体に広げます。
保湿力は高め。乾燥肌の私も満足しました。
次は『ハーバル薬用美白クリームパック』です。


こちらは先ほどのハーバルクリームよりもテクスチャーやわらかめで水分量が多そうですね。
塗ってみると、伸びる伸びる!パックと書いてありますが洗い流す必要はなく、そのまま就寝しても大丈夫。
使い方は、厚めに塗って3~5分ほど置いてマッサージなどでなじませます。
パック特有のベタベタした感じもあまり無いです。
こちらも保湿力は高いです。
実はこの2種類のクリームの保湿効果がどれくらい違うのか体験したくて、右にハーバルクリーム、左に薬用美白クリームパックを塗って就寝しました(笑)
感想ですが、はっきり言って保湿力はどちらも同じに感じました。どちらも翌朝はしっとりとしていて保湿力は高いです。
なので、乾燥だけが気になる方は『ハーバルクリーム』を。
乾燥も気になるけど、美白もしたい!という方は『ハーバル薬用美白クリームパック』を選んでいただければと思います。
最後に、時々お客様から「オールインワンジェルって何?どう使うの??」と質問をうけますので、『ハーバルオールインワンジェル』をご紹介します。

こちらの商品は一言で言うと、化粧水と乳液と美容液がひとつになったジェルです。
洗顔後はこのジェルを塗ってしまえばお手入れ終了~という、非常に手軽で便利な商品です。

とてもみずみずしいテクスチャーです。
使ってみた感想は、とにかくあっという間です!
え?もうおしまい?というくらいあっけなくスキンケアが終了します。
化粧水+乳液+クリームのケアと比べると、若干軽い感じがしますが、それでもしっとりしています。
この手軽さでこのしっとり感は嬉しすぎる…と思いましたが、翌日くちの周りが少しだけ粉吹き状態に…。
残念ながら私には保湿力不足のようでした。普通肌の方なら大丈夫だと思います。
でも先ほども言ったようにとても手軽なので、旅行など荷物を少なくしたい時などに最適だと思います。
そんな時は持ち運び便利な携帯サイズがありますよ。

今回ハーバルシリーズを使ってみて、私はとても気に入りました。
今年の夏はハーバルの美白ケアを使おうと思います。
皆さんも無印良品にお立ち寄りの際はぜひハーブの香りと保湿力を実際に手に取ってお試しください。
MUJI com ペリエ稲毛