【札幌ステラプレイス】ゲーンパー、聞いたことありますか?

【札幌ステラプレイス】ゲーンパーパッケージ画像

スタッフのおすすめ

2020/06/12



皆さま、こんにちは!
札幌ステラプレイスより新商品のお知らせです。

無印良品のタイカレーシリーズに「ゲーンパー(森のカレー)」が仲間入りしました!

 
【札幌ステラプレイス】ゲーンパーパッケージ画像


ゲーンパーはタイ東北地方発祥の料理で、タイカレーの原点と言われています。
山の幸をふんだんに使って作られていることから「森のカレー」と呼ばれていて、今回商品名にもなっています。
ちなみに「ゲーン」はカレー、「パー」は森、という意味です。

 
【札幌ステラプレイス】ゲーンパー開封画像
↑ 左のごはんは無印良品で販売している「温めて食べるパックごはん ジャスミン米」です。


グリーンやレッド、イエローといった定番のタイカレーとは違い、ココナッツミルクを使用していません!
ですが、タイカレーならではの赤唐辛子の辛さとハーブの風味を楽しむことができます。具沢山で、少し酸味があるのが特長です。
レトルトではなかなか見かけないカレーなので、ココナッツミルクが苦手だけどタイカレーに挑戦したい方におすすめしたい味です。

無印良品で作っているタイ料理を集めてみました!
 
【札幌ステラプレイス】タイカレー6種類画像


素材を生かしたカレー グリーンレッドイエローマッサマンプーパッポン(蟹と卵のカレー)、ゲーンパー(森のカレー)
色鮮やかで興味をそそられますよね。

 
【札幌ステラプレイス】手づくりキット画像

手づくりキット ガパオトムヤムクンパッタイカオマンガイ
本場の焼きそばや鶏飯も、キットで簡単に作ることができます。


辛いカレーを食べて暑い夏を乗り切りましょう!
ご来店をお待ちしております。




無印良品 札幌ステラプレイス